見出し画像

産後の尿漏れや頻尿は骨盤底筋のゆるみがほとんどの原因となる?

赤ちゃんを抱っこしたときや重いものを持った瞬間、寝ているときにやたらと尿意を感じて夜中に起きてしまう。

妊娠する前はこんなことってなかったのに、なぜ私がおしっこの問題で悩まなくちゃいけないの?
赤ちゃんのお世話でただでさえ寝る時間が少ないのに・・・。


このような悩みを抱える産後のママさんはとても多いんですよね。

これが初めての出産だとどうしたらいいのか、そして初産でなくても始めて感じた症状だった場合も、デリケートな悩みがゆえに誰かに相談もできないし、どうしよう

尿漏れや頻尿は高齢者の方だけが悩み問題だと思っている方も多いのですが、実は産後のママさんにも起こりやすい症状でもあるんですね。

その理由は出産による骨盤底筋という筋肉に関することがほとんどのケースなんです。


尿漏れや頻尿はどんなもの?


尿漏れや頻尿というのは、自分の意思とは関係なく、いきなり尿が漏れたりする状態を指し、多くの場合が骨盤底筋という筋肉のゆるみがかかわっているといわれています。
また、尿漏れや頻尿は病院で診断する場合、以下のように分類されます。

<ul>
<li>腹圧性尿失禁</li>
<li>切迫性尿失禁</li>
<li>溢流性尿失禁</li>
</ul>

それぞれで詳しい説明は難しくなるため、ここでは省かせていただきます。

しかし、産後の尿漏れや頻尿に関しては圧倒的に腹圧性尿失禁に分類されます。
それ以外の尿漏れなどは膀胱炎や尿路結石、過活動膀胱、前立腺肥大などが原因となるのですが、腹圧性尿失禁は骨盤底筋や尿道括約筋という尿の出口の筋肉が緩むことが原因となっています。

産後の尿漏れの原因ってなに?


先ほどの項目でも軽く説明したのですが、産後の尿漏れや頻尿はほとんどのケースが骨盤底筋や尿道括約筋という筋肉のゆるみが原因となっています。

妊娠によって骨盤底筋が伸び切って、出産によって回復に時間がかかったり、伸び切ったままの状態でいるという方が、頻尿や尿漏れなどの症状を感じることがあるんです。

骨盤底筋が伸び切った状態だと膀胱を圧迫して、おしっこの出口である尿道口を締め付ける働きも弱める場合があるんです。

この状態が尿漏れや頻尿、トイレに行くもののまだ尿意を感じるといった産後の尿の問題なんです。

骨盤底筋ってどんなもの?

骨盤底というのは筋肉、じん帯、神経の総称で骨盤の底で膀胱や子宮を支える働きをしている部分を言います。
女性の場合、妊娠によって子宮が大きくなり重くなっていくため、この骨盤底という部分は赤ちゃんを支えるために、通常以上頑張ってくれるんですね。
妊娠してない場合でも体内にある臓器、子宮、膀胱などを支えるため、常に何かしらの負荷を追っている状態なんです。


その骨盤底を支えるための役割をなしているのが筋肉で、それを骨盤底筋という名前で呼ばれています。

産後の尿漏れや頻尿はどうしたらいいの?


産後の尿漏れや頻尿の原因は説明したのですが、では実際にはどうしたらいいのでしょうか。

尿漏れや頻尿は誰かに話すのが恥ずかしいからという理由で、多くの方が悩んでいるものの、病院に行くのがためらわれたり、相談したくないという意思が強く働いてしまいます。

基本的に産後のママさんの尿漏れや頻尿の悩みは、妊娠、出産による筋肉の伸びが原因となっているため、時間の経過とともに骨盤底筋はもとの状態に戻り、自然に尿漏れや頻尿はなくなっていくことが多いのですが、どのくらいの期間で元通りになるのかは個人差が大きく、中にはなかなか元通りにならないため長期間尿漏れや頻尿に悩む場合もあります。

病院に行くのがこの悩みを改善する方法であるというのはわかっていても、なかなか誰かに相談すること自体が恥ずかしい場合、どうしたらいいのか。


産後に多い腹圧性尿失禁の治療には病院でも多くの場合、骨盤底筋トレーニングという骨盤底筋を鍛える方法をなるべく毎日行うのと漢方薬による体の中から改善をサポートするような方法をとることが多くあります。

もちろん中には感染症や自律神経が乱れることによるアセチルコリンという物質がかかわっているため、抗コリン薬という薬を使って改善するケースもあります。

そのためどうしても恥ずかしくて病院に行きたくないという場合は、まずは骨盤底筋のトレーニングや漢方を使う方法を試してみてはいかがでしょうか。

画像1

骨盤底筋トレーニング

漢方は薬に比べると副作用の可能性が低く、また病院などで処方される薬とは違い、ドラッグストアや通販でも手に入れることができます。

通販などだったら誰かに尿漏れや頻尿の悩みを話す必要もないため、漢方やサプリで悩みを改善したいという方には向いているかもしれませんね。

以下のページでは尿漏れや頻尿の漢方で、病院の処方のものとそれ以外のものとの違いや、どんな漢方やサプリメントが人気なのかも特集されています。

画像2

尿漏れ対策の漢方について


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?