![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123248343/rectangle_large_type_2_67e0cbeec6f652885542e2c248024313.jpeg?width=1200)
2023年 Notion 振り返り
これは「Notion Community Advent Calendar 2023」の1日目の記事です。
みなさんこんにちは、Notion アンバサダーの円谷です。
早いものでもう12月ですね。みなさんはどんな1年をお過ごしだったでしょうか?僕は、昨年に引き続き Notion にどっぷりの1年でした。Notion を開かなかった日はないと胸を張って言えるほど、今まで以上に Notion を使い倒した1年だったように思います。
今回の記事では「2023年の Notion 振り返り」ということで、今年一年間の Notion アップデート情報・イベント情報・僕個人のアンバサダーとしての活動を時系列順に振り返ってみたいと思います。
後から見返したときに、今では当たり前になっている機能が「ああ、この機能ってこのタイミングではまだなかったんだ〜」みたいな感じで懐かしんでもらう材料になれば良いなと思っています。
💁♀️ 執筆のタイミングが 12/1 なので、今年がまだあと30日残っています。このあとさらにアップデートが来る可能性があるので、その際はこっそりと追記させてください。
.
.
.
.
.
↑ お気付きの方いたらかなりの円谷ファンだと思うのですが、実はここまでの文章は全てコピペでした。(お気付きになられたクレバーな方は是非 X でポストしてやってください)
何のコピペだったかと言うと、、、実は昨年のアドベントカレンダーの記事の導入文と全く一緒のことを書いていました。昨年のアドカレでも2022年の振り返りということで、同様の内容で記事を書いていたんですね。
🎄 アドベントカレンダー2日目、記事公開しました!
— Tsuburaya | Notion 公式アンバサダー (@___35d) December 2, 2022
2022年の Notion を時系列順で振り返ってみました!
今や当たり前の機能が「この機能ってこのタイミングではまだなかったよね〜」みたいな感じで、懐かしんでもらう材料になれば良いな〜と思っています!https://t.co/YjtaMGr6MM pic.twitter.com/a1gRo8vCmO
で、1年ぶりに昨年の記事を振り返って読んでたんですが、やっぱり思い出ってのは見返すと楽しいですね。今年の記事も来年の今振り返ったときに思い出になるような記事にできればと思っています。
昨年の記事はこちらです↓
.
.
.
(↑ おそらく来年はここまでコピペすると思います)
前置きが長くなってしまったのですが、今回も1月から順に振り返っていきたいと思います。月ごとに一番印象に残ったトピックも書き残しておきます。とんでもない長さになると思いますが、やっていきます。
1月:Fast Notion アップデート
1/18 (個人) Fast Notion アップデート
個人開発しているアプリ Fast Notion のアップデートを行いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1701401546725-tldVXy17XV.png?width=1200)
データベースモードを使用した際に、今までは「title」もしくは「名前」というプロパティ名にしておかないとメモが取れなかったのですが、どんなプロパティ名だろうとメモを取れるような仕組みに変更しました。
💭 円谷コメント
1月は割と落ち着いた1ヶ月だったようです。初っ端から何も書くのがないと悲しいので自作アプリの話を盛り込みました。Fast Notion は年末リニューアルする予定で開発頑張ってます!
2月:Notion AI 正式リリース
2/4 (個人) Zettelkasten 動画リリース
Zettelkasten の動画をリリースしました
自分の動画としては異例の10万再生超え(ありがとうございます!)
💭 円谷コメント
年末年始に頑張って作ったテンプレートだったのですが、正直なところ難易度高めで視聴者ウケしないだろうなと思っていました。まさかの再生数で驚きです。2023年は Zettelkasten のメモに知識を貯めまくりました。来年もお世話になると思います。
2/7 Android 版ウィジェットのリリース
Android版アプリで素早くメモを取れるウィジェットが追加されました🤳🏻
— Notion Japan 🇯🇵 (@NotionJP) February 7, 2023
iOS版も開発中です。公開までもうしばらくお待ちください。 https://t.co/EA8po3pyju
2/9 アナリティクス機能のリリース
アナリティクス機能がリリースされました
ページごとに表示回数を計測することが可能になりました
![](https://assets.st-note.com/img/1701401835406-nUvLFs5qJk.png?width=1200)
💭 円谷コメント
外部ツールを埋め込んで計測していた時代が懐かしいですね。
2/9 データベースの一括更新
データベース内のページの一括更新が可能になりました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123219059/picture_pc_cc66f8e5f1ba1586a62f1e8e7316197c.gif?width=1200)
2/12 (個人) jMatsuzakiさんコラボ
タスクシュートの jMatsuzaki さんとのコラボ
Voicy にて共演させていただきました
🎉 今週末 2/12(日)にタスク管理マスターであり「TaskChute Cloud」の開発者でもある @jmatsuzaki さんとのコラボ配信します!
— Tsuburaya | Notion 公式アンバサダー (@___35d) February 10, 2023
いつも聞いてる Voicy チャンネルに出るの緊張するんですが、Notion についてしゃべる予定です!生放送なので、お時間の都合合う方ぜひ〜!!! pic.twitter.com/1jfGiLU8YT
動画にもご出演いただき、ディープな話をさせていただきました(ありがとうございました!)
💭 円谷コメント
大学時代からウォッチさせてもらっていた方と共演できる日が来るとは…!Notion の発信していて良かった〜!と思える瞬間でした。
2/22 Notion AI の正式リリース
2022年末にβリリースされた Notion AI がこのタイミングで正式リリースとなりました
💭 円谷コメント
まだ正式リリースしてなかったんだ!と思った記憶があります。特に機能的な変更はなかったはず。
2/23 (個人)チャンネル登録者数 10,000人突破
🎉 そういえば!YouTube のチャンネル登録者数が 10,000 人を超えました!!!!いつも応援してくださってるみなさん、本当に本当に本当にありがとうございます😭
— Tsuburaya | Notion 公式アンバサダー (@___35d) February 23, 2023
これからもマイペースに Notion 情報を発信していけたらと思ってますので、引き続き応援よろしくお願いいたします!!! pic.twitter.com/44VtLwOY2O
💭 円谷コメント
みなさま本当にありがとうございます!大躍進の1年でした!
3月 ボタン機能のリリース
3/23 ボタン機能の追加
ボタンで様々な操作ができる機能がリリースされました(今まではテンプレートボタンという機能だったのですが、機能拡張されてボタン機能に進化しました)
![](https://assets.st-note.com/img/1701416235673-9n45mqx1Xj.png?width=1200)
💭 円谷コメント
ボタン機能の登場で、複数人で使用する Notion ページの UX を格段に向上させることが可能になりました。僕も企業さんに Notion を導入する際にお世話になりまくっています。
3/23 新しいページアイコン
新しいページアイコンが200以上追加されました
昨年のページアイコンのアップデートが大変ご好評いただいたことを受けて、デザイナーの(@Parakeet チーム)に、Notion専用のアイコンセットを作成していただきました。
— Notion Japan 🇯🇵 (@NotionJP) March 17, 2023
- 全く新しいカスタムデザイン
- 200以上のアイコンを追加
- アイコン検索の改善
本日より順次展開される予定です🪐 pic.twitter.com/kKjDhYDMQr
💭 円谷コメント
アイコンを使うことで、Notion 全体の統一感を保つことが可能です。僕もアイコン大好きです。
3/30 モバイルアプリの検索機能がネイティブ化
モバイルアプリの検索機能がネイティブ対応され、パフォーマンスが向上しました
Notion アプリ版の検索機能、ネイティブ対応したらしい(今まで WebView だったってことかな) https://t.co/zy4shUQyNs
— Tsuburaya | Notion 公式アンバサダー (@___35d) March 30, 2023
4月 Wiki 機能リリース
4/6 Wiki 機能の追加
Wiki 機能がリリースされました
子ページの集合体をデータベースとしても扱えるようになりました
💭 円谷コメント
企業のポータルページやマニュアルページで役立つ機能です。最近は自分はプライベートのページでも Wiki 化することが多いです。データベースの集合体を Wiki で管理するのは結構オススメ。
4/15 Notion API 活用術 発売
Notion アンバサダー仲間の @hkob さんの書籍「Notion API 活用術」が発売されました
💭 円谷コメント
最近はまた Fast Notion や Notion ラボで Notion API 関連の開発を頑張っています。お世話になっております。
4/27 グループメンション機能の追加
グループの作成と、グループ単位でのメンションが可能になりました
![](https://assets.st-note.com/img/1701416639764-eM18J0F2FD.png?width=1200)
4/27 カレンダービューで週表示が可能に
💭 円谷コメント
ずっと前から出来てたと思ってたけどこのタイミングだったのね。
🙏 「Notion さん……1日単位のバーチカルビューが……ほしいです……」
5月 テンプレ作成オフラインイベント開催
5/1 カレンダーアプリ Cron が誰でも使用可能に
招待制だったのですが、このタイミングで一般の方も使用可能になりました
😌 僕が愛用している Cron Calendar が招待なしで使えるようになったみたいです!Apple のカレンダーアプリのように UI が洗練されていて、Google Calendar のように機能が充実している、最高のカレンダーアプリ。 https://t.co/BhVITOZmRa
— Tsuburaya | Notion 公式アンバサダー (@___35d) May 1, 2023
💭 円谷コメント
僕の愛用する Cron。毎日使っています。Cron を紹介するときに「Google カレンダー以上の高機能、Apple 純正カレンダー以上のおしゃれさ」と伝えています。
5/13 テンプレート作成オフラインイベント開催
#Notionテンプレもくもく 無事終了しました!来てくださった方、本当にありがとうございました!!たくさんお話しできて楽しかったです!!!!少しでも持ち帰ってもらえるものがあったなら嬉しい限りです!!!
— Tsuburaya | Notion 公式アンバサダー (@___35d) May 13, 2023
(一緒に写真撮ってくださった方、DM で送ってもらえたら喜びます🙏) pic.twitter.com/cx4jLdD2P4
💭 円谷コメント
企画してくださったツバサさん、一緒に盛り上げてくれた田原さん、くまみさん、参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました!(たしかこのイベントの後タスク管理のレクチャーを入れていてクタクタになりながら講義した記憶があります)
5/31 AI による自動入力機能が登場
AI プロパティが記事の内容を自動入力してくれるようになりました
![](https://assets.st-note.com/img/1701417696666-uCRwy6nXtb.png?width=1200)
💭 円谷コメント
Save to Notion とメチャメチャ相性が良くて毎日のように愛用している機能です。
5/31 プロジェクト管理テンプレート / ID プロパティの追加 / GitHub との接続の強化
エンジニア向けの機能が一気に出ました
ID での自動採番や、GitHub の PR 自動連携、スプリント開発テンプレートがリリースされました
💭 円谷コメント
エンジニア組織向けの機能なので、一般ユーザーさんは使わなくても全く問題ない機能です。ID だけはたまに役立つ場面があるかもしれません。
6月:Notion Sapporo イベント
6/17 ゼロから始めるデータベース基礎講座 開催
みきちさん と共同主催で Notion のセミナーを開催しました
これを機にセミナー開催の需要に気付き、定期的に開催しています
💭 円谷コメント
毎回満員御礼で本当にありがとうございます!Notion 大学 に入ると無料でセミナーに参加できます!(宣伝)
6/19 Notion Sapporo イベントに参加
北海道に行って、Notion Sapporo のイベントにお邪魔してきました
よねざわさん ありがとうございました!
🫡 Notion Sapporo さんのイベントにお邪魔してきました!アウェー感を感じることなくみなさん温かく迎えてくれました😭本当にありがとうございました!@satosiyonezawa pic.twitter.com/Ksp0JExW3p
— Tsuburaya | Notion 公式アンバサダー (@___35d) June 19, 2023
6/22 Notion Automations のアップデート
僕の愛用する Notion Automations がアップデートされて、デフォルトの予定時間が選択可能になりました
Notion 側で終了時間を入力していない場合に、Google カレンダー側で何分枠にするかを選べるように
👀 Notion Automations でデフォルトの予定時間が選べるようになってる!
— Tsuburaya | Notion 公式アンバサダー (@___35d) June 22, 2023
Notion 側で終了時刻入力してない場合、今までは1時間の枠で固定だったんだけど、5分、10分、15分、、と選べるようにアプデされてる(最高) pic.twitter.com/qzRkn8IKEr
💭 円谷コメント
本当に便利なアプリなのでオススメです。Notion Automations の解説記事 もあるのでもしよければ合わせてどうぞ。
6/24 テンプレートギャラリーのリニューアル
テンプレートギャラリーがリニューアルされ、クリエイターごとのページが作られるようになりました
いつもお世話になっている チャベスさん もオススメクリエイターとして掲載されています
![](https://assets.st-note.com/img/1701418614005-DHpBtYcQMH.png?width=1200)
Notionテンプレートギャラリーが新しくなりました。
— Notion Japan 🇯🇵 (@NotionJP) July 4, 2023
- クリエイターのプロフィール
- 改善された検索機能
- 5,000以上のテンプレート
今すぐチェック:https://t.co/4qBbmNjz3H pic.twitter.com/ys55CQKOrS
7月:Notion Japan コミュニティミートアップ開催
7/8 (個人)Notion 大学 BBQ オフ会
Notion 大学の初のオフ会が開催されました
みんなでバーベキューをしてきました(シンプルに楽しかった)
今日は #Notion大学 のみなさんとの BBQ オフ会でした!たくさんの方が集まってくれて最高でした!またやりたい!!! pic.twitter.com/ioLaOWvT4R
— Tsuburaya | Notion 公式アンバサダー (@___35d) July 8, 2023
💭 円谷コメント
Notion 大学 ではこのようなオフラインイベントも定期的に開催しています!(2度目の宣伝)
7/11 Notion Japan コミュニティミートアップ
Notion Japan コミュニティミートアップが開催されました
円谷は不参加だったのですが、大盛りあがりの会だったようです
Notion Japan コミュニティミートアップが無事終了しました 🎉
— Notion Japan 🇯🇵 (@NotionJP) July 11, 2023
ご参加していただいた皆様、誠にありがとうございました。#NotionJPcom #NotionJapan pic.twitter.com/Tjr4aG1hu5
8月: Notion ラボ リリース
8/8 (個人)Notion ラボ リリース
🚀 Notion 情報に特化した Web メディア「Notion ラボ」を作りました!Notion に関する最新情報、ユースケースをひたすら発信していきます!!!!!今まではマニアックな玄人向けの記事が中心だったけど、初学者向けの情報も増やしていく予定!!!https://t.co/dR9J2kJx7C pic.twitter.com/iy1ZY7usqp
— Tsuburaya | Notion 公式アンバサダー (@___35d) August 8, 2023
💭 円谷コメント
メディアの運営が楽しくて、ここ数ヶ月 SEO の勉強だけをひたすらやっています。SEO に関することなら何でも聞いてください(?)
8/10 日付選択から Shift + クリックで終了日を追加可能に
日付選択で Shift を押しながら終了日を選択することで範囲指定ができるようになりました
🎉 Notion v2.32 で追加された Shift + クリックで日付の期間指定ができるようになったアプデが本当に最高。
— Tsuburaya | Notion 公式アンバサダー (@___35d) August 10, 2023
今まで、
1. 設定 ON
2. 終了日クリック
3. 日付選択
の3クリック必要だったのが、1クリックで済むようになった。 pic.twitter.com/S3ngijfy3c
日付選択から「Shift + クリック」で終了日を追加可能になりました🗓️ pic.twitter.com/BahPqhiawA
— Notion Japan 🇯🇵 (@NotionJP) August 9, 2023
💭 円谷コメント
こういう地味だけど効いてくるアップデート本当に最高です。
8/19 デジハク様イベント登壇
デジハク様のイベントにお呼ばれして、タスク管理のセミナーをしてきました
外部のコミュニティで話す経験は今までしたことがなかったので、良い経験になりました(デジハク運営の皆さん、ありがとうございました!)
🔥 昨日はデジハクさまのイベントにて Notion を活用したタスク管理術についてお話させていただきました!
— Tsuburaya | Notion 公式アンバサダー (@___35d) August 19, 2023
Notion のデータベースの使い方から、普段動画では発信しないような考え方の部分までがっつりお伝えしてきました!… https://t.co/J9fffjnxrr
8/20 アイコンセットに Notion アイコンが追加
Notion のアイコンが選べるようになりました
アイコンセットにNotionのアイコンを追加しました 📌 pic.twitter.com/zTL7QuT84p
— Notion Japan 🇯🇵 (@NotionJP) August 21, 2023
👀 Notion のアイコンセットに Notion が追加されてる!!!(これは地味に嬉しい) pic.twitter.com/yh5m7RALXy
— Tsuburaya | Notion 公式アンバサダー (@___35d) August 23, 2023
💭 円谷コメント
今まで png 画像をアップロードしていたのですが、手間がいらなくなりました(最高)
8/30 テーブルビューで列の固定表示ができるように
Excel やスプレッドシートと同様に、列の固定表示ができるようになりました
🚀 Notion の神アプデ「列の固定表示」が来てた!Excel とかスプレッドシートと同じように指定した列を固定できる。1列目だけ固定もできるし、複数列の固定も可能。
— Tsuburaya | Notion 公式アンバサダー (@___35d) August 29, 2023
こういうかゆいところに手が届くアップデートしてくれる Notion さん最高だわ…… pic.twitter.com/meWABQzHQs
テーブルビューで、列の固定表示ができるようになりました❄️ pic.twitter.com/QxCyiR7yfr
— Notion Japan 🇯🇵 (@NotionJP) August 29, 2023
8/30 データベースオートメーション機能
オートメーション機能がリリースされました
データベースの操作をトリガーにして様々な自動化をすることができるようになりました
⚡️ オートメーション⚡️ 登場!
— Notion Japan 🇯🇵 (@NotionJP) August 30, 2023
データベース内で自動化された仕組みを構築できるようになりました。 pic.twitter.com/9z7X0p1nCc
💭 円谷コメント
この流れで外部 API を叩くことができるようになったら本当に最高です!
9月:関数 2.0 の登場
9/6 ライフハッカーさん取材記事公開
ライフハッカーさんに取材いただき、全4回の連載記事が公開されました
💁♀️ ライフハッカーさんに取材してもらった記事の第一弾が公開されました〜!!!
— Tsuburaya | Notion 公式アンバサダー (@___35d) September 6, 2023
▼ お話したこと
・Notion を使い始めたきっかけの話
・オススメのテンプレートの紹介
(素敵な記事に仕上げていただいて感謝です!🙏)https://t.co/maf1qv52xU
💭 円谷コメント
大学時代から愛読していたメディアだったので本当に嬉しかったです(ありがとうございました!)
9/8 ギャラリービューでの折返し
ギャラリービューで文字列の折返しができるようになりました
🚀 Notion の神アプデ「ギャラリービューでのプロパティ折り返し」が来てた!
— Tsuburaya | Notion 公式アンバサダー (@___35d) September 7, 2023
テーブルビューでしかできなかったプロパティの折返し表示がギャラリービューでも可能に。
見やすくなったのももちろんなんだけど、編集もラクになった印象。こういうかゆいところに手が届くアプデ、本当に最高です🙏 pic.twitter.com/kdv3uvvZjj
💭 円谷コメント
こういう言われないと気づかない系の地味アプデが意外と役に立ったりするのよね。
9/8 関数2.0 リリース
関数機能がリニューアルされて関数 2.0 となりました
色々書き方が変わったのですが、ドット記法、let / lets の登場、リストを扱えるようになったところなどが大きな変化かなと思います
↓ 解説記事
9/18 テンプレートで動的な日付が選択可能に
テンプレート内で複製時の日付が選択可能になりました
😭 テンプレートの日付プロパティで「複製時の日付」が選べるようになってる!今までは
— Tsuburaya | Notion 公式アンバサダー (@___35d) September 17, 2023
1. 一度テキストプロパティ化
2. @記法で today を入力
3. 再度日付プロパティに戻す
みたいなハックをしてたんだけど不要になった!歓喜!!!!! pic.twitter.com/QugNtmvdtW
💭 円谷コメント
今までは裏技を使って動的な日付を設定していたのが、思い出話になりましたね。
9/24 少人数オフラインイベント開催 w/みきちさん
少人数でオフラインイベントを実施しました
円谷が普段考えている、普段話さない戦略面の話をしてきました(ここでは書けないオフレコな話ばかりでしたが楽しかったです、またやりたい)
🫡 本日は @mikichi__notion さんと共同主催の無料オフラインイベント!
— Tsuburaya | Notion 公式アンバサダー (@___35d) September 24, 2023
・失敗と成功は一本道
・スライムばかり倒しても結果は出にくい
・戦略は大事だけどムズい うまく人を頼ろう
的な話をしてきました!懇親会は時間の都合上全員と話せずでスミマセン!追加で相談ある方は DM くださいませ!📩 pic.twitter.com/dAMqUaT50l
10月:プロパティ内も検索対象に
10/10 プロパティ内のコンテンツも検索対象に追加
地味に便利なアップデート
今まではタイトルしか検索対象に引っかからなかったのですが、プロパティ内のコンテンツも検索でヒットするようになりました
プロパティ内のコンテンツを検索できるようになりました🕵🏻♂️ pic.twitter.com/iKXIxvWEV7
— Notion Japan 🇯🇵 (@NotionJP) October 9, 2023
💭 円谷コメント
10月も割と静かな一ヶ月だったようです。
11月:CEO 来日 Notion イベント
11/8 Rei さんの 「Notion ライフハック」発売
Notion アンバサダー仲間の Rei さん の書籍「Notion ライフハック」が発売されました
先日実はこの本の裏側を取材させてもらったのでそのうち動画が出ます
🎉 本日発売!!! https://t.co/fiGk1EJfM6
— Tsuburaya | Notion 公式アンバサダー (@___35d) November 8, 2023
11/13 Notion Creators Fes 開催
CEO の Ivan、CTO の Simon が1年ぶりに来日して、イベントが開催されました
毎年11月の恒例行事になるのかもしれないです
#NotionCreatorsFes が無事終了しました!
— Notion Japan 🇯🇵 (@NotionJP) November 13, 2023
ご参加していただいた皆様、誠にありがとうございました。 pic.twitter.com/DSIXgKnVmD
11/14 Q&A 機能 リリース
Notion AI がさらに進化して、自分の Notion 内のコンテンツをもとに AI が返答してくれる機能がリリースされました
本日、新機能「Notion AI Q&A」のベータ版をリリースしました。
— Notion Japan 🇯🇵 (@NotionJP) November 15, 2023
Notion AI Q&Aは、Notion内に蓄積されたすべての情報をAIが検索し、探していた情報を瞬時に引き出せます!
皆様の仕事上でどのように活用できるか、デモを交えてご紹介します💬https://t.co/Y9b8ErG1f3
💭 円谷コメント
ここまで来るとつい最近の話な気がしますね!企業のマニュアルをデータとして入れておけば簡単なチャットボットとして活躍させたりできそうです。
12月
💭 円谷コメント
リリースされ次第追記予定です!
さいごに
最後までお読みいただいた Notion Lover な方々、ありがとうございました。改めてこうやって振り返ってみると、どんどん進化を遂げていくプロダクトは見ていて気持ち良いですね。
来年もさらにバージョンアップすると思うので、期待しつつ、自分も Notion と一緒に成長できたらいいなと思っています。
🐈🐈🐈
来年もやりたいなあの気持ちがあるので、Notion アンバサダーの田原さん、ぜひ来年もアドベントカレンダー主催お願いします😌
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
(勘の良い方ならお分かりいただけたかもしれません、ここもコピペでした。)
「ここまで読んだよ!」という方は ↓ の方にツイートボタンがあると思うのでぜひツイートしてやってくださいませ。「コピペ気付けた!」「気付けなかった!」「このアプデ今年だったのか!」等、みなさんのコメント楽しみにしています。笑
明日は Toshi@yaminabe さんの「みんなもっと関数グラフを書こう」です。お楽しみに。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19735346/profile_2e45a2e46a85a972e4b83d6ff1c37f37.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
(少しマニアックな)Notion の使い方まとめマガジン
仕事でもプライベートでも Notion を使い倒している @___35d が、少しマニアックな Notion の使い方を紹介するマガジンで…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?