私らしさ
先日るいすさんが発表された企画にワクワクが止まりません。とても練られていて、note のプラットフォーム機能を使いたおしておられる。
誰が書いたかわからない状態で、「文章のみ」をこのアカウントに投稿していくという、そういう実験みたいなことをしてみよう。
この企画の素晴らしさは、「読み手」が楽しめるのはもちろんのこと「書き手」が楽しめる点だと思います。
私が参加するか(している?か)どうかは、想像におまかせするとして。
書こうと思う時、書き手は必ず自分のことを分析することになります。仮面を被っておゆうぎするなら、演目は何にするのか考えます。私は「気付いて欲しい」と「気付いて欲しくない」の気持ちが半々くらいです。どちらを選択するにしても、まず自分らしさとは何かを追及する作業を経ることになりそうです。
自分らしさ。
文体でしょうか。
題材でしょうか。
構成でしょうか。
参加される方々がどのような戦略に出られるのか考えるだけで大興奮です。いつもと違う雰囲気で文体もガラリと変えてくるのか?それとも一周まわっていつもよりその人「らしく」仕上げてくるのか?さらに誰かの文章に「なりきって」書くのか?
私らしさとは何か、を考えるにはよい機会になりそうです。他の書き手さんもきっと楽しんでるはず♪
【参加作品の会場はこちら】
いいなと思ったら応援しよう!
ハトちゃん(娘)と一緒にアイス食べます🍨
それがまた書く原動力に繋がると思います。