![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173041557/rectangle_large_type_2_90f42b84cc28dc064963d563e1d2d462.png?width=1200)
国士無双
(ほぼ自分語りです)
この前書きました記事↑タロットビジョンではないですが、言葉が降りてくることもございます。
本日降りてきた言葉は『国士無双』
麻雀ですか?
私ドンジャラくらいしかやったことなく麻雀はわからないんですけど。
「国士無双」の意味
国士無双: 「国士」は特に優れた才能や徳のある人物を指し、「無双」は比類なき存在という意味です。つまり、国士無双は「国中で並ぶ者がいないほど優れた人物」を意味します。(copilotより)
なるほど。
して、それが一体何の意味を持って私に降りてきたのか。そこはタロットに聞いてみるのが私のやり方です。
ペンタクルの王様、ペンタクルの8、ワンドの女王様。
ほう?何やらそれらしい人物達が描かれていますね。
ペンタクルの8は職人が描かれているカードです。長年経験を積めば才能に満ちた素晴らしい職人となります。
ペンタクルの王様は地位が高く才能で生き、富も名声も持ち合わせた人物像です。
ワンドの女王様はカリスマ性があり派手な印象の人物です。
総合的に見ると長年の経験から才能に溢れ高い地位を手に入れたカリスマ、といったところでしょう。
が、
これ単に普通に国士無双を説明してないか?
直ぐ取れるような容易い役ではなく(8)取れば最高点(王様)で羨望の眼差しをうける(女王様)
ねぇ、タロット…
私さ、国士無双って何とは聞いてないんだけど?何で国士無双が降りてきたのか聞いたんだけど??
あれ???
このカード誰も私と目を合わせてない。どこみてんだオーイ。
何だ?タロットに遊ばれたのか?
(違うよ、良くみて。僕たち全員どこを向いてる?)
どこを見てる?右をみてる。
右はタロットでは未来を示す。
未来の国士無双を、見ている?
麻雀において、他のプレイヤーに対して独自性と卓越性を示す役として、この名称が選ばれたとも考えられます。(copilotより)
まさかこのチャランポランな私に国士無双しろと言っている?ユニークなアイデアを持ちながらも高い実績や能力を持つ人になりなさいと?
前々からなんですけども
タロットさん、あなた私に大物目指せって言ってきますよね?私のどこを見て言っているのかさっぱりわからないんですけど。
でもこれだけ言ってくると言うことは、なにかしらあるのかもしれない。
それがわかる日はいつか来るのだろうか。
如何でしたか?
面白かった、役に立ったら
『スキ』『フォロー』『共有』『チップ』
で応援していただけると心が燃えてジンギスカンになります🐏メェ!応援してね🩷