![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172887743/rectangle_large_type_2_b69589bc70e5d08bf3ddfa8e15029490.png?width=1200)
千里の道も一歩から
2025年2月3日
本日は立春でございます。
二十四節気の一年の始まり、新たなスタートに相応しいタイトルのような気がいたします。
今回表れたタロットはソードの8、カップの8、ペンタクルのAです。
おや?昨日個人的に引いたカードも88Aでした。これはかなり88Aに深い意味が込められていそうですね。
これらのカードから読み解いたのは、千里の道も一歩から。
怖いですよね、見えない先に進むのって。一歩踏み出せば痛い目にあうかも知れないし、どこで足を取られるかわかったものじゃない。
でもね、勇気を出して進んでみませんか?先がハッキリ見えない薄闇でも、足元くらいは見えるんです。遠くを見る必要はありません。初めの一歩踏み出すのが肝心で、一歩一歩時間はかかっても進めば夜が明けてくるのです。
道を間違えたことに気づいてもいい、だって気付きがあれば戻るなり別の道を進むなりできるから。人の道を踏み外しさえしなければいくらだってやり直しがきくのです。
進んだ先にしか手に入れられるものはない。求めているもがどんなに遠くても歩めば近づくことができます。例え手に入らなかったとしても、その一歩を歩めたことが勇気となります。
8は努力によって成果を受けとることを、Aはスタートを表します。
怖がらずにスタートすること、新しいステージに向けて歩み続けること、それが願望を実現化させるためには必要です。
8は金運、出世運も絡んできます。ペンタクルのAが出ていることからもここからのスタートは豊かさに繋がっているかもしれませんね。
私はこの結果から、noteの有料会員になることを踏み出してみようと思います。
まだnoteを初めて2週間しか経っていないし、有料にするメリットがまだないかもしれない。でもnoteで出きることを増やせばそれが結果となって付いてくるかもしれないですもんね。
あなたはどんな一歩を踏み出しますか?良かったらコメントに書いてくださいね。
コメントに踏み出すことを宣言するのも立派な一歩ですからね♪
如何でしたか?
面白かったら『スキ』や『フォロー』をお願いいたします🩷