![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87797416/rectangle_large_type_2_f101bf3cc01b368710c68175162eda32.jpeg?width=1200)
花誰公演
9/11に行われた花は誰のもの公演に行ってきたのでその感想を少し
オタクの自分語り&デュフデュフ多め! 要注意!
最初はセトリについて
僕恋公演と僕太公演が終わってSTU全体でやる公演がこの1~2ヶ月前に始まった出来立てホヤホヤの新公演がこの花は誰のもの公演 すべてSTUの楽曲で構成されている公演はSTU史上では初なんじゃないかな
花誰、暗闇、僕はこの海を眺めている、春夏秋冬と前半ブロックがしっとり曲で固まってて、ユニットを挟んでその後一瞬のスリル、原点、ENでヘタレたちよ、ペダルと後半になるにつれてボルテージが上がってくるようなセトリ
個人的にははじめは青春ガールズみたいにパーンと明るく元気な曲で始まった方が好きではある アップテンポでもう勢い!みたいな曲が好きだからちょっと物足りなく感じちゃった
こういう曲大好きぃぃぃぃぃぃぃ (隙あらばcoldrain)
慣れてくればそんなこともなくなってくると思うけどね
ここからメンバーについてのハイライト
・ももちゃん!りんこおいで~選手権MAX優勝でした! ももちゃんおいで~ってしたい人生だったし、タイミング間違えた所もかわちぃ ちっこくてきゃわきゃわ
・りんこと舞Qちゃんが似てて見間違えること多かった
・さらぴちゃんのアイドル界最速自己紹介
・迫ちゃんセンターがSTUの未来を感じてすごく良かった これからも絶対に続けていって欲しいし、彼女がシングルのセンターになるのを見てみたくなった
・ユニットのそして人間は無力と思い知るのメンバーが歌がうまくてもっと聴きたくなるレベルやった
・信濃ちゃんって明るいしハキハキしてるからMCにぴったりね 初めて生で見たけどSNSで見るより普通に100倍可愛かったw
・誰かといたいのわんわん終わりがよかった
・りこちのダンスがしなやかでキレキレやった 意外にダンスメンなのね
・一瞬のスリルがこれ↓のせいで笑けて曲中の記憶がありません
🔥くらコン強化ウィーク🔥
— #STU48のくらコン【TSS8ch】 (@tss_kuracon) July 19, 2022
「高級縄跳びが!!」バイ蔵子#STU48 #STU48のくらコン#工藤理子 #一瞬のスリル#くらコン #くだらナイト
▼くらコンHPはこちらhttps://t.co/hEhiEZ5VfT pic.twitter.com/8ta5iJy1bc
まぁここまではおふざけ ここからが本番 公演の主役りんこ
初めての生誕祭ありがとうございました…!🐶
— 吉崎凜子 (@rinkomomo83) September 11, 2022
終始泣くの我慢してたよ<( ¯﹀¯ )>
改めてファンの方は暖かいな、と身に染みました。
これからも素敵な景色をみんなと一緒に見て行きたいです💍
あ、プロポーズみたいになっちゃった🤭
#吉崎凜子生誕祭2022
#吉崎凜子
#STU48 pic.twitter.com/Em4FYr2sn8
まず初っぱなから泣きすぎなw 感情がすぐに出ちゃう所がまたりんこらしい 去年昇格してから一年間ずーっと同期の晴れ舞台を後ろから見てきて、本人がすごく羨ましがってたのを知ってたんでより心が動いたんだろうな
この一年は選抜入ったり、PR部隊入ったり、お休みしたり目まぐるしく色んなことがあって開催できたものだったからよりそういう意識が強かったんだろうと思う
贔屓目なしに見てもSTU内では彼女のファンに対するアティテュードは目を見張る タワーのお礼だったり、サイン会の一言コメントだったり小さいことも最後まで一生懸命やってくれてから自分はりんこを応援してます ほかにも理由はあるけどね
SRとか切り抜きだけを見ると普段の言動はツンツンしてて破天荒に見えるから勘違いされることも多いけど、そういう行動とか言葉遣いが許容されてるのは応援してる側が彼女の本質について理解してるからだと思う
スピーチ遅くなったら遠方から来てるファンが帰れなくなるかもしれないからってスパッと終わっちゃったみたいな心遣いが出来る人が悪い子な訳あるか!(オタク特有の妄想癖)
これからも変わらずぶっ飛んでて優しいりんこでいてくれよな よろしく頼むぜ
てか軽く書くはずだったのにめっちゃ書いてもうた つー感じで今回は終わり
PS ヘッダーは記念の横断幕にしようと思ったけど、人多くて撮るのめんどくさかったからむさしの若鳥むすびと肉うどんにしとくね