![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152127984/rectangle_large_type_2_95023748b03f99708a64daa0469c1cc9.png?width=1200)
📖【無料記事】マガジン内容のご案内【2024/08/28更新】
2024/08/01(木)
更新:2024/08/28(木)
メンバーシップ限定マガジン、『📖とあるA型事業所での業務日誌 利用者編』の、マガジン内容のご案内です。
このマガジンで書きたいこと
日々の業務を綴る業務週報と、それをまとめた業務月報の2つをメインに書く予定です。
業務週報→毎週日曜日に先週分を投稿。試し読みエリアありのメンバーシップ限定記事。
業務月報→毎月1日に先月分を投稿。メンバーシップ外の方も読める無料記事。
バックナンバー
入社経緯
僕は高校で簿記を学び、それがきっかけで大学生の時は公認会計士を目指していました。勉強する中で監査よりも経営者の近くで共に併走する税理士になりたいと考え、一度は税理士法人に就職します。
しかし、僕の未熟さゆえ思うように仕事が出来ず、失意の中退職しました。それから、フリーターとして仕事をしていましたが、精神を病んでしまいます。
人生のどん底で絶望していた時に出会ったのが弊社でした。実際に仕事の体験を通してみて、税理士法人にいた時の仕事内容にも近く、しっかりとした手応えを感じました。
弊社であれば一度は途絶えてしまった職業会計人への道が再び開けると、そう確かに実感しました。
将来は税理士資格の取得を目指し、自分を救ってくださった障害福祉業界に会計・税務面から、貢献したいと考えています。
今後の目標
まずは、安定就労。そして業務内容に慣れること。
余裕が出来たら、働きながら税理士試験の勉強をしたい。
ゆくゆくは利用者から支援者として、サポートが出来るようになりたい。
主な仕事内容
レベル1:(練習)Freee会計に取り込むExcelデータの入力
【入力資料】
・預金通帳
・クレジットカード明細
・マーカー有りの領収書(現金)
レベル2:(練習)JDLに取り込むCSVデータの入力
【入力資料】
・現金出納帳
・当座預金出納帳(または預金通帳)
・振替伝票
・クレジットカード明細
・売掛金元帳
・長期借入金
・役員報酬や給料
・家賃
・その他
レベル3:(本番)JDLに取り込むCSVデータの入力
【入力資料】
・振替伝票
レベル4:(本番)Freee会計に取り込むGoogleスプレッドシートの入力
【入力資料】
・預金通帳
・クレジットカード明細
・マーカー無しの領収書(現金)
※追加予定あり
プロフィール&サイトマップ
🟠🖋
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?