見出し画像

「本」と「SNS」は広報の最強タッグ?!その魅力とは?【中編】

こんにちは。339PLANNING広報のEmikoです。
この記事ではSNSやWEBを使った広報について、気になることやわからないことを社長の今野正輝(通称こんちゃん)さんに質問し、みなさまにわかりやすくお伝えします。

今回のテーマは、
『出版(本)とSNSをかけ合わせると、どんな効果と強みがあるの?中編』です。

前編では、広報の視点からSNS・ホームページ・本の立ち位置や役割について整理しました。

▼前編はこちら▼

続く中編では、実際にECサイトでお買い物をしている情景を思い浮かべながら、SNS・ホームページ・本をかけ合わせた場合の効果について深堀していきたいと思います。

信頼からファンが生まれる

Emiko:
私たちがよく目にするのは、SNSとホームページをかけ合わせるというパターンですが、この2つにさらに「本」もかけ合わせた場合、どんな効果が生まれるのでしょうか?

こんちゃん:
そうですね。ここで例をあげて考えてみましょうか。
たとえばEmikoさんがECサイトでお買い物をするとき、どうしてそのショップで買うんですか?
お気に入りのショップの特徴ってありますか?

Emiko:
うーん、やっぱりそのショップが売っているものは失敗がない…ってことですかね。安心感があるんですよ。
実際に買ってみると、商品がとてもよくて、気づいたらリピーターになっていたんです。ひとつ良かったら他の商品も買ってみようって感じです。

こんちゃん:
おぉ〜、それは興味深いですね!
その「安心感」ってどこからきていますか?

Emiko:
うーんと…その製品を製造している会社や、店主さんへの信頼かな?この人が売ってるものなら間違いがないと信じている…って感じですかね。

こんちゃん:
ふむふむ。その「信頼」って「ファン」と言い換えることもできるんですよ!
実はこの「ファンを作る」ってことがとても大切で、SNSとホームページと本、これらをかけ合わせることで「ファンを作る」という効果を生み出すことができるんです

Emiko:
好きなショップを思い浮かべてお話を聞くと、イメージしやすくてよくわかりますね!
ちなみに、この「ファンを作る」という効果について、もう少し深堀してみたいです!

こんちゃん:
たとえば、Emikoさんが自分の好きなショップのSNSやホームページを見ているとき、Emikoさんは何を見ていますか?

Emiko:
うーん、そのショップの商品かな。紹介されている商品の画像を見たり、画像に添えられている説明文を読んだり、あと、新商品をチェックしますね。実際に買うことを想定して、商品の見た目やサイズ、機能やお値段などをじっくり吟味しながら見ています。

こんちゃん:
ふむふむ、さらに例を挙げてみましょう。
たとえば次にそのショップの店主さんが、『私の好きな台所用品』ってテーマの本を出版されて、その本を実際に読んでみたとしたとき、Emikoさんは何を感じますか?

Emiko:
店主さんの好みの台所用品が紹介されている本ですよね。
多分、その品を選んだ店主さんのセンスとか、暮らしに対する価値観とか、もっと大きいところだと生き方や人生観を感じると思います。

こんちゃん:
この気づきは大事ですね!
広報の視点でSNSと本を比較すると、発信者も見せている物も同じなのに、「見る側」の受け止め方に違いがありますよね。これが広報におけるSNSと本の違いなのです。

今日の話だと、SNSやホームぺージは「事業や商品を紹介する」って感じだけど、本の場合は「事業主や店主の専門性を知ってもらいつつパーソナルな部分も感じてもらう」のが目的になるんですよね。

Emiko:
確かに、本は著者の人間的なところを垣間見るって感じですね。

こんちゃん:
EmikoさんのようにSNSからファンになってくれるというパターンもあれば、本を読んでファンになるというパターンもあります。

Emiko:
つまり「ファンになるための入口が新たにひとつ増える」という感じですね。

こんちゃん:
そうなんです!
じゃあ、どうしたらファンが増えるのか?
この要素については次回じっくり考えていきましょう。

✍️今日の振り返りと次回のお話✍️
今日はECサイトでの購買をイメージし、SNS・ホームページ・本を使った広報は安心感や信頼からファンを生むことが分かりました。
SNSやホームページは商品紹介が中心ですが、本は事業主の専門性や人間性を伝える役割も担うのでファンの入口を増やすことにつながります。
次回は、実際に「どうファンを増やしていくのか?」を深堀していきます!

▼後編はこちら▼


◾️お問い合わせはこちら◾️

◾️関連記事はこちら◾️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?