Facebookのプライバシー設定の機能紹介
Facebookは原則として実名で登録しなければいけません。そのためFacebookでコンタクトをとればとるほど、大勢の人々に自分の本名や場合によっては顔そのものを晒すことになります。これが理由でFacebookをやりたくないという声も根強くあります。しかしそういった不安の声に対する対策として、Facebookはプライバシー設定のための機能が非常に充実しています。そこで今回は「覚えておきたいFacebookのプライバシー設定」として、 自分のFacebookをGoogle検索に載せないようにするやり方を紹介したいと思います。
例えば周りの人に自分がFacebookをやっていることを知られたくない時にこの手法をとっていれば何かの拍子に見つかる事はなくなります。Facebookユーザー以外の人から自分のプライバシーを守るためには非常に重要な機能です。
やり方はとても簡単です。まずFacebookのプライバシー設定とツールに行きます。そこに
「Facebook外の検索エンジンによるプロフィールへのリンクを許可する」という項目があるので、そこから✔︎を外してください。たったこれだけであなたのFacebookページは検索に引っかかりません。
Facebookアカウントお持ちならぜひやってみてはいかがでしょうか?