見出し画像

【9/19現在】機械割107%も。からくりサーカス 最新ハイエナねらい目まとめてみた

🟠はじめに

スマスロ「からくりサーカス」はその爆発力と話題性から多くの注目あつめています。この記事では、導入後の実践データを基に、この台で勝つための狙い目や立ち回り方を解説していきます。初心者の方でもわかりやすく、勝率を上げるためのポイントを詳しく説明しますので、ぜひ参考にしてみてください!

私はスロット歴4ヵ月で10万円の軍資金を元手に100万円のプラスを作ることができました。



今後も副業として安定的にスロットで勝っていきたいのでコツコツ、新台のまとめなどもしていきたいと思います。

いま大切に思っていることも無料noteにまとめていますので、ぜひご覧ください!


🌺スロ歴4ヶ月➡️🟡台パンマン@かなをさん🌺10万⏩100万円達成🎉✨|note

本記事以外にも

10万円から100万円に到達できた具体的なねらい目として、


・収支貢献機種① 3499円


・収支貢献機種② 2499円



・収支貢献機種③沖ドキGOLD 2499円

の記事があります。
本記事とこれらの記事がセットになったお得な記事、
・限定まとめ記事 3999円

もありますのでぜひご覧ください。


🟠基本情報

2023年7月に登場したスマスロ「からくりサーカス」。その爆発的な出玉性能と中毒性の高いゲーム性で、多くのスロッターを虜にしています。しかし、その波は荒く、稼働にあたって大きなマイナスを計上してしまうことも多いようです。

1. カラクリサーカスの基本情報

まずは基本スペックから見ていきましょう。

  • 導入日:2023年7月

  • メーカー:SANKYO

  • AT純増:7.6枚

  • 天井:チャンスゾーン天井4回、AT天井は規定ゲーム数によって発動

  • 上位AT:劇場ジャッジを3回通過後、運命の一撃で上位ATに突入

カラクリサーカスの魅力は、なんといっても高純増と上位AT「運命の一撃」へ突入したときの爆発力です。これを狙って、多くのプレイヤーが挑戦しています。


🟠2. 狙い目・滞在ステージ攻略法

滞在ステージ「鳴海ステージ」狙い

鳴海ステージに滞在している台は、狙い目として非常に効果的です。AT終了後、0ゲームで放置されている鳴海ステージスタートの台を見つけたら積極的に拾いましょう。

なな徹 様より引用
  • 鳴海ステージの狙い方:鳴海ステージスタートの場合、200ゲームゾーンでの当選率が非常に高く、少ない投資でATに突入する可能性があります。スルーしても被害は少ないため、期待値が高いと言えます。

また、鳴海ステージに滞在している場合は、AT当選まで粘り強く打ち続ける価値があります。3スルー目までなら、AT当選がほぼ確実となるため、スルー回数を確認しつつ立ち回るのがポイントです。

鳴海ステージの期待値と根拠

鳴海ステージが狙い目となる理由は、主に通常Bが濃厚である可能性が高いためです。通常BはAT当選が早まることが多く、投資が少なく済む可能性があるため、200ゲームゾーンでの期待値が大きくなります。

なな徹 様より引用
ボラーマンさんのブログより引用

機械割107%、期待値1590円は現環境では非常に優秀ですね!
鳴海ステージの台は非常に魅力的な狙い目となります。


🟠3.リセット0ゲームねらい


①ガックン判別可能

②60G付近で「ぜひ」の演出開始。始まらない場合はここでヤメ

なな徹 様より引用

③天国否定でしろがねシルエット以上出現でCZ当選まで打つ

なな徹 様より引用


④CZ終了後は天国フォロー。右下のG数カウンターが色違いの場合も継続


なな徹 様より引用



https://x.com/TookaKirisima/status/1677125737302872064


明確な期待値は出ていませんが、同様の狙い方をしている方は、

1台あたり50枚程度のプラス収支のようです。



①ガックン判別可能
②60G付近で「ぜひ」の演出開始。始まらない場合はここでヤメ
③天国否定でしろがねシルエット以上出現でCZ当選まで打つ
④CZ終了後は天国フォロー。右下のG数カウンターが色違いの場合も継続

https://x.com/ieslo_asuna/status/1807678799208972346



🟠4. 天井狙いと立ち回りのコツ

天井狙い

からくりサーカスは、チャンスゾーンの天井が4回目に設定されており、5回目には必ずATに突入します。天井狙いとしては、スルー回数が多い台や、550ゲーム以上ハマっている台を積極的に狙うのがベストです。

  • 狙い目のスルー回数:3スルー以上であれば、次回チャンスゾーンでATに当選する可能性が高まります。スルー天井まで近づいている台は絶好の狙い目です。

また、他のスマスロ機種に比べ、からくりサーカスは小役が非常に機能しやすい台でもあります。弱レア役でもAT突入のチャンスがあるため、小役の引きに左右されやすい機種です。これを活かし、AT中にどれだけ小役を引けるかが重要となります。

小役の機能性と期待値

  • 弱レア役でもAT中は「劇場ジャッジ」や「枚数上乗せ」など、さまざまな抽選が行われており、レア役の引きが勝敗を分ける大きな要素となります。

  • からくりサーカスは他の機種に比べ、レア役の引きやすさも特徴的です。例えば、強チェリーは1/327.6と他の機種に比べて引きやすく、弱レア役でも十分にAT当選や上乗せが期待できます。



    参考になったなと感じた方はこの記事へのいいねや、Xのアカウントへのフォローを頂けると大変励みになります!


ここから先は

0字

¥ 49,999

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?