松岡三鈴の自己紹介。
こんにちは!
松岡三鈴です。
333produceにて、価値発展プロデューサー&ヒーラーという肩書で活動しています。
私を一言でいうと、明るくしちゃう人。
事業も心も人生の展望も、明るくしちゃう人。
ど本質、どまんなかのことを楽しくやっちゃうのが自然とやっちゃうことです。
正しいことこそ、楽しくやれば広がっていく。そんなことを大切にしています。
≪松岡三鈴の得意なことtop5≫
・抽象化
・言語化
・要点を見抜く
・1対1の対人コミュニケーション
・直感の鋭さ
≪大切にしていること≫
・人と自然の調和
幼少期から自然が大好き。お気に入りの木に名前をつけて毎日会いにいくような子どもでした。そんな私が昔からずっと思っていること。
人と自然がお互いに愛し合って、仲良く遊んでる世界がいいな。そんな世界を創りたいということ。
これまでにも小さいながら、それをテーマにしたフェスや商店街を巻き込んだアートフェスの実施なども色々とやってきました。
人と自然の調和を、お祭りや交流を通してデザインしていくのは、私のライフワークでもあります。
≪仕事大好き≫
なんだかぴんと来なくて就職活動はほぼスルーした私ですが、大学時代のアルバイトから仕事の楽しさに目覚めて、「なにこれ?自分でテーマ設定して取り組めながらお金までもらえるん?学校より好き!!!」ってなってから夢中になりました。
組織開発、組織運営、採用人事、企画、研修、コンサルティングなどなど。
楽しむことが大好きな私は、そのテーマが”呼吸レベルでできる”所までいくと、次のテーマを探して転職し、新たなわくわくゲームに取り組むスタイルで色々と経験させていただきました。
夢中で本気で他楽しむことが大好物です。
≪闇と向き合った時期≫
夢中になりすぎて身体がついていかず、大きな手術を経験して身体の大切さを知った時期。過去から続く見えない世界の闇とさんざん対峙して自分を浄化しまくった時期。私はこの時期を勝手に”一人呪術廻戦”と呼んで笑い話にしていますが(笑)見える世界も見えない世界もやはりあるので、闇も含めて多くの学びを得た時期でした。
一つ思うのは、闇を知り直視できたことは、その人の土台の安定になり、強さになるということ。
狙ってできない経験ではありますが、とっても大変でしたが、これは私にとってとても宝物のような経験になりました。
(詳細は本3冊くらい書けるボリュームになるので、原作探してる漫画家さんいたらお声がけください笑)
≪輝くものがとにかく大好き≫
そんな私の才能は、人やアイデア、才能の輝きを見つけることです。
私の目が輝いちゃう瞬間です。
「この方のここ、世界レベル!」
「この事業の中心価値はこっちじゃなくて、ここだ!!」
みたいに、輝きに触れると私が輝いちゃいます。大好物です。
その本質ど真ん中を、そのものが本来持つレベルまで展開していきたい。
もったいない!!!ただそんな思いで、自分のこれまでしたきたことと、自分のできることを詰め合わせたのが、333produceのお仕事です。
≪気づいたらいつも悩みにこたえてる≫
抽象化や俯瞰力が高いからか、初対面の方でも気づいたら悩み相談になっていた、なんてことがしょっちゅうあります。
そんな日常を送っているためか、何がどこでどう詰まっているかを特定することもとっても得意です。基本的にいつもオープンハートで生きているので、初対面の気がしないとよく言っていただきますが、お話するのが基本的に大好きな生き物です。
≪ナチュラルセールスらしい≫
私は嘘がつけない性格のため、とっても正直です。
そして、輝くものや素敵なものにはめちゃくちゃ感動するため、1度自分が感動すると、ただただその感動をわかちあいたい想いで、気づいたら人にものすごく紹介しています。
その結果、勝手に営業のような感じになり、いつも数十人単位で人に紹介してお客さんを増やす自然現象が発生しています。
素敵なものを知ってほしい!ほんとにいい!ただその素直な想いだけで、なんのマージンも当然もらっていないのですが、一度感動したら勝手に紹介して人を繋ぐことが大好きです。過去にその情熱だけで気づいたらトップセールスになっていたことがありました。
ーーー
こんな人生がいいな。
色んなことをおもろく消化して、輝く方向に変えていく。
みんな、それぞれに自分の人生を生きていて、どんな時期があっても本当に自分を諦めきっている人なんていないと思うんです。
組織でサラリーマンしていた時代から、一生懸命動こうとする人、やるんだけど裏で陰口言っちゃう人、冷ややかに見ている人、色んな人を見てきたけれど、みんなそれぞれ、それなりに力を出そうとしている。
ああ、今このバラバラに向いている矢印が、一つの方向にスッと力が伸びる方向にまとめられたらどれだけの馬力が出るのだろう。そんなことを自然といつも考えていました。
私の魂が大切にしているキーワードは”調和”です。
せっかく今この同じ時代を生きているすべての生命が、愛し合って活かしあって楽しく生きている。今までの時代にやってこれなかったことを、人間が取り組んでいく時代だって感じています。
せっかくやるなら、そんな喜びを感じられることにいのちを使いたい。そう思って生きています。
だから、中心の想いで響きあえる方や事業さんを応援することに全力注いで生きたいのです。
ご興味持っていただけたら幸いです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!