ウシジマくんについて

特にオチもない雑感をツイート感覚で思うままに並べているだけです

ウシジマくん1話のフェラ売春させてまで借金返済費を稼がされたパチンカスの母親がもうやらないと子どもに泣いて誓うほど悔やんだにも関わらず、明くる日にあっけなくパチンコ屋に入るシーンを思い出して、それは人間のどうしようもなさ、闇金に行くような人間のゲスさを表しているというよりもギャンブル依存症の怖さを表している方が正確なんじゃないかと思った。

ウシジマくん自身もギャンブル依存症の恐ろしさが分った上で言ってそうで依存症治療センターの存在も教えなさそうだし、(闇金業者だからんな義理がないのは当然だが)そう考えると「人間は簡単に変わらねーよ」という台詞も諦観からの冷酷さとは違ったドス黒さが滲み出る。

このセリフも新入社員の高田が余計な同情心で仕事に阻害をきたさないよう「債務者はただの努力不足で自堕落な人間」というイメージを植え付ける目的の言葉なのかもしれない             それが功を奏したのか若い女くん編のベラをかわいそ~と嘲笑している。結局その後の話では言動を改めて善人な面も見せているけど。三下役はマサルが引き受けたからか

というかウシジマくんって宇津井くん編の問題があって破綻しかけているとはいえ普通の生活を送っている家庭をぶっ壊すような男だし、人生の歯車の噛み合わせの悪さから落ちぶれたようなパンピーばかりが犠牲になっていて、顔中に落書きされても平気な素振りしているコンビニバイトのような奴、それも無関係の同僚に借金を肩代わりさせても申し訳なさそうな顔をしてない、はあっさり死んでるかほぼノーダメな印象がある。                      これも1話から宣言している通り「一般人以下の癖に一般人面して生活送っている奴を引きずり落とす」という本人の正義なんだからそういう奴を食い物にするのは当然なんだろうけど、それってただの通り魔と変わらないよね。やり方や動機が多少違うだけで児童攫って強姦殺人する人種と変わらん。                   まあDQNや闇金狩りや松永太みたいな凶悪犯も潰しているし、弱いカタギだけを狙っている訳じゃないんだけど、始めっから落ちぶれている人間は精神的ショックが薄いってのも当然だな。       でも間違ってもウシジマくんはヒーローじゃない。