![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151154431/rectangle_large_type_2_ce7c365f253580f6709f6e7713290249.jpeg?width=1200)
“今”の私にとって、何が優先か??
毎日35℃以上の猛暑、
過去最強クラスの台風上陸、
各地で起こる地震といった自然災害が続く
8月ですね。
みなさま、体調は大丈夫でしょうか。
また、台風や地震によるケガや被害はないでしょうか。
ともに、身の安全を第一に過ごしましょうね
(*˘︶˘*)
ところで、約1ヶ月半ぶりの投稿になりました。
エッセイを書きたいと思いつつも、、、、、
あ、コレ、感じたことあったこと
書きたいなと思いつつも、、、、、今に至り、、、、、
じゃー思うままに書けばいいじゃーん!
という話ですよね笑
今回期間が空いてしまった理由として、
個人的な事情がありまして。
それは、私事なのですが、
6月末に双子を出産いたしました👶👶🌿🤍
男の子と女の子です。
![](https://assets.st-note.com/img/1723969664077-pv0fZ3GvBr.jpg?width=1200)
1人出産でも、出産後は数カ月、
生活リズムをつかむのにバタバタなのに、
やはり双子だけあって2倍!すべて2倍!!
長女出産・子育てしていますが、
双子育児はミステリー、未知の世界😂🪐🌌
※未知といっても、長女の育児経験は生きています(^^)
同時に泣くこともあるし、順番に泣くこともあるし。いつ泣くか分からない😂
また、男女双子で二卵性なので、性格・タイプも違って。
退院後、実母が県外から手伝いに来てくれて、
子育て・家事の手数が増えてとっても助かって
いますが。
産後すぐは授乳間隔約3時間おきなので、
やはり眠いし、体が慣れるまで時間がかかり。
もう産前と産後でガラッと変わるわけですよね、
双子中心の生活に。
授乳・ミルク飲ませて、オムツ替えて、
泣いたらあやして、沐浴もさせて。
その合間に大人のご飯や風呂。あと、家のこと。
それだけで、あっという間に1日が過ぎます😂
エッセイ書くまでまったく手が伸びない!!
予想はしていたけど(笑)
そして今、少し書く合間と気力ができたので
筆を走らせています。
モゴモゴ言いながら、プッとおならを出しながら寝ている双子の女の子の横で。
可愛いかとです🤭❤
双子育児をしながらも、
エッセイを書きたくてうずうず。
前回の投稿をしてからだんだん期間が空いていくほどに、あーーーと焦りと気落ちしていく私。
そんなとき思ったんです。
“今”の私にとって
何が一番優先なのか、大事なのか。
そう考えたとき、
●無事に元気に産まれてきてくれた双子の育児
●県外から手伝いにきてくれている母との久々の時間
だったわけです。
エッセイを書くことが一番ではなかったのです、“今”の私にとって。
エッセイを書くことができない、怠けているんじゃないんです。
“今は”できない、だけなんです。
“今は”もっと大事にしたいものがある。
そう思えたとき、ガチガチの氷アイスが
溶けていくように、心がラクになりました。
“今”大事にしたいものを優先した上で、書ける
ときに、リラックスして心地よく書いていこう。
それがたとえ、投稿の間隔があいても。
書き続けることに、表現し続けることに
意味があると思って。
のちのち、育児エッセイも書こうと思ってます☻
今日もみなさまに
☆One Cheer☆One Happiness☆
たくさんの幸せと喜びが降り注ぎますように。