ほんとにあった摩訶不思議な話・其ノ陸
そんなに怖くないと思いますが👻系が苦手な方は逃げてください☺️
いいですか?
いきますよ?
昨年の秋に高野山へ行った時のお話。
皆さんは宿坊ってご存知ですか?
宿泊施設併設のお寺なんですが、高野山にはたくさんあります。
昨年スピ仲間9人で高野山合宿と銘打って、とある宿坊に1泊2日でお世話になりました。
夜はカードリーディング大会やブレスレット品評会(?)などでワイワイと修学旅行のような楽しさでした✨️
この宿坊では写経や朝のお勤めに参加するなどの体験も出来るのですが、違和感を覚えたのは翌朝早朝の"お勤め"の時。
こじんまりとした本堂の中には参加者用に椅子が用意されていて各々好きな場所に座りました。
正面に向かって左右に2列ずつある椅子。
私は右側の後ろの列の1番左端へ。
位置的には本堂の中央寄り。
いざ読経が始まると同じ宗派なこともあって耳馴染みがあり、そういえば祖母の家でよく聞いたなぁ…と子供の頃の夏休みがフラッシュバックしてきて懐かしく感じていました。
すると、ふと左の背後に人の気配を感じたのでチラッと振り返りましたが誰もいません。
今度は右の背後に気配が。
でもやっぱり誰もいません。
気のせいにするには気配が強くて。
どうやら自分の周りをぐるぐると何かが周回しているような…?
左側や背後はまだしも隣との間は人が通る隙間無いんですけどねぇ。
というか、見えない時点で人じゃないけど👻
しかも観察されてるというか、探られてるというか、ガン見されてるような。
怖いというよりも、まとわりつくその気配がウザイ!
自分の周りをコバエが飛んでるのを想像してみてください。
ウザイでしょう?←
だんだん腹が立ってきたのと妙にザワつく感じが嫌で、念の為にと持ってきてた防御系ブレスレットをそっと取り出して装着、お数珠も持ちました。
次第に気配は薄れて気にならなくなったあたりでお勤めは終わりましたが解散前にご住職のお話が始まりまして。
そのお話の中でここのお寺が平家由来だとお聞きしました。
それだ( ´ •௰•)σ
実は私の家系、源氏筋なんですよね。
まあ辿っていけば誰しもどっちかに繋がるよね〜と思ってるんで普段は特に気にしてないですが。
しかも同行者の中には平家筋の人もいたりして「源平合戦なう、やん(笑)」と笑えるくらい現代では敵対するものでもなく。
それにさっきのもお寺にいる人(?)たちだから恨みつらみで出て来た感じでもないような?気がしなくもない?みたいな?←
何だコイツは???
何だ???
何なんだ???
と訝しげに見てただけやろな。
ま、気にしないでいっか。と。
ただ、私が急にソワソワし始めておもむろにブレスレットを付けたりしてたのを隣に座っていた人は全部見てたそうで(その場で聞くに聞けなかったとか/笑)
何?!何かいるの?!😱
とビビってたそうです。
そりゃ怪しいわな🤣🤣🤣
そのあとは美味しい朝食を頂いて奥の院など高野山を満喫して無事に帰りました✨️
さて。
この話には後日談があります。
それはまた次回に…。
……To be continued.
最後まで読んでいただきありがとうございました!✨️