![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113665869/rectangle_large_type_2_f2000ff4536ee3b8485dfe8bdbaf4c2a.png?width=1200)
【倉庫裏】こんな鑑定やってます【鑑定サンプル】
こんにちは!
みつき堂雑多店、店主の深月です。
今回は、
いつもどんな鑑定やってるのー?
ということでサクッとご紹介します。
今まで鑑定させていただいた方々から内容公開許可を得ているものもありますが今回はサンプルとして自分に対してのものを(笑)
お題:母親との関係性
高齢かつ難病の母親との接し方について。
イライラして仕方ないのをなんとかしたい。
使用メニュー:あなたとお相手の関係性は?
こちらのメニューでは、
・あなたから見た関係性
・お相手から見た関係性
・問題点
・対策
・対策後への期待(結果)
・アドバイス
この6枚でカードをお引きします。
(お渡しする時はこのような画像にまとめます)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113666462/picture_pc_133ecaf6cd0263750d3159dc82533756.png?width=1200)
1枚ずつリーディングしてまとめます。
・あなた(私)から見た関係性…カップクィーン
まず見た瞬間に浮かんだのは「お手上げ状態」。かなり自分の中で負の比重を占めているよう。
母親の状態を見て、こうしてあげようという考えはあるもののどうしても感情的になってしまう。母親だから愛さなきゃ、優しくしなきゃ、と自分を抑え込んでいる。でも抑えきれずに爆発。
・母親から見た関係性…星
娘だけが拠り所。この子がいれば大丈夫という安心感があるものの未来には悲観的。あれこれとアドバイスや指示を受けてもそもそもが高レベルでこなせないので自己嫌悪に陥る。薬の効き方などでコンディションに落差があるため常に心身が不安定。
・問題点…カップ7
現実を見たくない、考えたくない気持ちから現実逃避しがち。
理想の生活に近付けたいためにアレコレと方法やルールを提示するものの、母親が出来ることと私の認識のズレがある。
「家族だから」ということに縛られている。
・対策…ソードエース
母親に対しては正論を言い過ぎない、言葉を選ぶ。
客観的な意見も収集すると新しい方法、ルートが見つかる可能性あり。
公的機関にも相談すべし。
まだ先は長いので計画を練ることも大切。
・結果…世界
1人で背負い込まず無理のないペースで進めれば理想の環境に辿り着ける。
周りとの協力体制の完成。
私の世界と母親の世界が成立、調和して大団円。
最後にアドバイスで1枚。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114760708/picture_pc_d783f8f8c9d253d0d2648260d542c7ee.png?width=1200)
・アドバイス…正義
感情的にならず、冷静に。
思いやりを忘れずに。
私ばっかり…と不公平さを感じる場合はひとり時間の確保を。
オンとオフのバランスを意識。
問題点を整理して具体的に計画を立てるのも良し。
金銭的余裕の有無が精神的余裕の有無に直結するので金銭管理は重要。
…と、まぁ、こんな感じです。
鑑定内容をお届け後に質疑応答させていただいてます。
この場合だと、
「わかっちゃいるけどさー」
「それでもイライラしちゃうんですけど」
ってなりますよね…。
アドバイスでもう1枚追加。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114761181/picture_pc_ada780fa39627b04ba361cc5c9e503fc.png?width=1200)
・アドバイス2…教皇
パッと見て「笑顔」が浮かびました。
確かにムスッとして対峙するよりニコニコしてる方が言葉も柔らかくなりますよね。
心の安定や癒しという面でスピリチュアルを利用してみるのもアリ。
あとはモラルに縛られないこと。
利用出来ることは利用して人任せにしちゃっても、手を抜いても気にしない。
完璧を目指さない。
でもでも、そんな常に笑顔とか無理やし!イライラするもんはイライラすんのよ!
と思ってしまう私←しつこい
もう1枚アドバイスを引いてみる。
イライラしてしまう意識を変えるにはどうすればいい?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114761439/picture_pc_45b6d5744ab6ec99adb288a031f4d525.png?width=1200)
・アドバイス3…ペンタクル6
ギブアンドテイクな関係性を意識。
ペンタクルということは物質、お金。
やはり金銭的余裕が影響してくるっぽい?
イライラするのは余裕が無い証拠。
需要と供給も意識すべし。
生活費としていくらか貰ってるのを忘れるなってことかな←
と、こんな感じで場合によっては追加でカードを引きます。
別途料金発生する場合もあるのでその時は御提案します。
いかがでしたでしょうか?
うちの内情垂れ流してますねこれwww結果を踏まえて意識改革していきたいと思います😤
でも相手がいる場合、自分を改革した所で相手も変わるのか?
これは今後、自分で検証していきますね。
(もはや人体実験並…)
最後まで読んでいただきありがとうございました!