![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161268320/rectangle_large_type_2_99e387525773f29d1c1c835ddbf97120.png?width=1200)
kintone café JAPAN 2024 運営の裏側というか裏方
⚫︎kintone café JAPAN 2024コンセプト
誰が話す、ではなく、各地のcafeで企画したコンテンツ。
PARKでは、1日中交流ができるフリーな場所にして交流
・cafeお初の方
・cafe参加経験ありの方
・cafe運営してる方
★コンセプト
love & peace & enjoy!
-11年目もkintone crew-
★コンテンツ実施の前提として
・kintoneへの学びを深めるようなコンテンツ
・特定の方の話を聞くだけでなく、参加型で
・kintoneに触れたことのない方への配慮(最低限説明)
⚫︎2023は運営。2024は参加者のはずだった笑
2024は最初から運営メンバーではなく
途中から運営メンバーに加わりました。
手伝ってほしいヘルプが飛んできまして。
ジョインしたのは
10/14の午後。。。。ん?
11/9まで1ヶ月切ってる。。。。。
運営メンバーをみると
cybozudaysで登壇ある。
cybozudaysで登壇ある。
cybozudaysで登壇ある。
業務大忙し。
出展手伝いもある。出展物作成もある。
これは!。。。
ヤヴァイ!と悟り 笑
これまでの流れをざっと読み、
JAPANの企画で確認中のこと、
これからやること、
コンセントなどまとめ、
認識すりあわせ。
提案。
裏側をいつの間にか乗っ取り
PMポジに 笑
運営の皆様のおかげさまで無事に開催できました。
ありがとうございました。
今思えば僕がジョインしてから
運営メンバーでのオンライン打合せは11/5の1回のみ。
でも全員そろってない笑
全部テキストとリンクと画像。
いやーなんとか開催おわり盛り上がってたのでよかったよ。ほんと。
⚫︎KEIKAK,krewDash board,sheet,FormBridge,kViewer
開発環境でこれらを使わせていただき進捗管理
![](https://assets.st-note.com/img/1731195067-MsjJueOaWof4T8nrERYKiPND.png?width=1200)
途中からジョインした僕は
全体進捗がわからなくて💦
ざざっとつくり、あれこれどうなってますかと。
いやー、きっとうるさかったことでしょう。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1731195235-5TBex4NCVXGPaYFZmkMRg28u.png?width=1200)
セッション参加予定確認。
![](https://assets.st-note.com/img/1731195292-edC2fMXKWPuVhBQg7qGRjFxr.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731195347-fnOPJmxVdcR5EeCK3X1i4NpL.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731195347-UJjc3v24H5K0kSZDBba1Tyd6.png?width=1200)
どなたがお手伝いしてもいいよ!って????
お手伝いしてもいいよ!表明がありがたすぎる。
もう安心してセッションいけますよ。となってました!
![](https://assets.st-note.com/img/1731195348-hs37FuL8gkmZ2XjEe1SDor9A.png?width=1200)
どれも便利すぎよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1731195473-w5kPaL8qcVopyvDSlnJmszGI.png?width=1200)
もう閉じてますよ。そりゃね。
![](https://assets.st-note.com/img/1731195535-pOzlvYqjmFry4dJnE8Asxb1f.png?width=1200)
セッションしていただけるcafé登壇者へkViewerリンクを共有し、
担当セッションはどのくらい参加人数がいる予定なのか、
それによってお手伝いが必要かどんなお手伝いが必要か。等確認。
⚫︎裏方もバッファは必要。
11/9 当日も裏方徹底。笑
全員が100%稼働するとこの企画は崩壊する。
バッファがあることで、イレギュラーが起こっても対処できる。
イレギュラーが起こることも想定内。笑
イベント系はイレギュラーもそりゃおこるのよね。
運営メンバーが遅刻してこようとも。笑
終わっているはずのものが終わってなかったとしても!
交流企画の用紙を切ったり、
飴を袋詰めしたり、
雨の袋にいれる用紙を切ったり、
当日に対処できるだけのバッファがあれば企画までに終わらせるなんてことは、なんてことはない。
⚫︎本当はもうひとり幻の6メンがいたんです。
やむにやまれない事情で参戦できなくなってしまいましたが、
声がけしてくれたり、確認してくれたり、ありがたかったんです。
どこかでお会い出来ることを楽しみにしてよう。
⚫︎あ、kintone café JAPANとはって説明がないや
ここで説明してませんが、笑
他の運営メンバーのどなたかがきっとどこかで書いてくれることでしょう!
参加していただいた方々。ありがとうございました!
そして当日あまり絡めずにごめんなさい!
こんな運営裏方がいたってよい。
場作りだから。
場所を貸していただいたCybozu様。去年に引き続きありがとうございました!大変助かります!!
来年はあるのか。ないのか。わかりませんが、また違った色がメンバーによって出ることでしょう!
短く、乱雑で見づらいですが、忘備録として。。。
ありがとうございました!