マガジンのカバー画像

刑務所生活 分類センター(大阪刑務所)

113
刑務所 分類センターでの日記をまとめています。
運営しているクリエイター

#分類センター

「これからあなた方を大阪刑務所に移送します。バスに乗っている間は交談一切禁止です…

出所まで799日(木曜日)  ついに移送の日!!朝食後、出発までしばらく時間があるので昨日…

土日の間にこなさなきゃいけないテストや作文等の課題を渡される。結構な量あるので、…

出所まで798日(金曜日)  朝はアナウンスと音楽が流れて起床。朝の点検はわりとゆっくり来…

ついに分センに配属される日だ

出所まで781日(月曜日)  ついに分センに配属される日だ。朝食はパン、ココア、マーガリン…

「今日は出業なし。矯正指導日のように静かに読書などをして過ごすこと。」との通達が…

出所まで780日(火曜日)  朝食はチーズパン、マーガリン、リンゴジュース。今日から本チャ…

今日は分類センターに入って丁度1ヶ月になる日

出所まで751日(水曜日)  昨夜は熱帯夜すぎてね眠れなかった。独居も室内に扇風機つけてく…

今日は手紙の発信日なので、書いたものを分センの副担に提出したのだが、ここで問題が…

出所まで729日(木曜日)  今日からお盆シフトが終わって通常シフト。朝食は昨日のアナウン…

朝食のパンがB食だったのでついに出役!!

出所まで724日(火曜日)  朝食のパンがB食だったので ついに出役!!やっと訓練再開だ! 工場に出て検身して作業着に着替え、早々 行進や整列などの行動訓練。初めての訓練なので戸惑うことが多いながらもなんとかこなしていく。そして何より作業着が長袖だし厚めの素材なのでクッソ暑い!! 行進も死ぬほどやらされるし本当にしんどかった。1時間ちょいの行動訓練が終わったら そこから作業開始。  作業台ごとに両面テープの梱包、洗濯ばさみ作成など色々な作業がある中、僕が割り振られたのは、

我々1班は教室に入って仮釈放制度や受刑者の制限区分についてお偉いさんから講義

出所まで723日(水曜日)  本日も出役。今日も工場についてすぐに1時間ちょい行動訓練をが…

「まわれ、右」など方向転換したときの整列に一癖あってちとムズい

出所まで722日(木曜日)  今日も朝はいつものように行動訓練。だんだんミスなくスムーズに…

今日から2週目なので我々は2班だ

出所まで718日(月曜日)  土日を終えて今日からまた訓練が始まる。今日から2週目なので我…

今日は5班の人間が一斉に出役なしでいなくなっていた

出所まで717日(火曜日)  今日は1班が入ってきて初の行動訓練。副担から彼らの見本となる…

何度もやり直しをくらったので、ちょっとしんどかった

出所まで716日(水曜日)  朝から行動訓練。今日は班ごとに列を分けて整列の練習をしていた…

2班として最後の日

出所まで714日(金曜日)  2班として最後の日。今日が終われば分センでの訓練も折り返しな…

毎週土曜の18時からは懲役のリクエストアーティストのメドレーが流れる

出所まで713日(土曜日)  休みなので、ひたすらお喋りして将棋して過ごす。毎週土曜の18時からは懲役のリクエストアーティストのメドレーが流れるのだが、今日はなんだか聞いたことのある女性フォークソングデュオの曲が流れてきた。「これ誰だ…?」ってみんなで話してたら、途中であの刑務所慰問アイドル “ ペペ ” だった(笑)この前ライブ映像放送してたからそりゃ聞き覚えあるわけだ。好みの曲調ではないけど、耳に残るから無意識に口ずさんでしまいそうだ。 人気ブログランキング へ