![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143281155/rectangle_large_type_2_cfce82f312ab2aa88585f301cf6dac10.jpeg?width=1200)
三浦半島~江の島ツーリング 2024/06/05
三浦半島や江の島は、バイクに乗れるようになってからずっと気になっていました。
ようやく行けて嬉しかったし、期待通り楽しかったです!
三笠公園
本物の戦艦が記念艦として残っている公園です。
めちゃくちゃ大きくて迫力ありました。
大砲がたくさんついていて、これで本当に戦っていたんだと思うと、ちょっと悲しい気持ちにもなりました。
昔の人たちが、これだけ立派なものをつくったのはすごいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1717710020109-TNOtD7WEdk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717710034730-RMtXo06dVc.jpg?width=1200)
馬の背洞門
三浦半島の先っちょにある城ヶ島へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1717715355923-5zzpt9xKzX.jpg?width=1200)
自然がつくった芸術といわれるのも納得。
不思議と惹きつけられてしまう魅力がありました。
ここに至るまでの道のりは、けっこう過酷だったので、足腰の悪い人には厳しいですね。
暑い中、駐車場からここまで歩くだけでも大変だったけど、これを見るためならまた来たいと思えます。
自然の力を感じるといいますか…大きな地震とかあって崩れちゃったら、もう見れなくなっちゃいますしね。
![](https://assets.st-note.com/img/1717715531141-vXaKlJQBB0.jpg?width=1200)
地層の壁も迫力があって、ついたくさん触っちゃいました。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1717715595598-qlAdZt2DBk.jpg?width=1200)
手打ちそば「大庵」
お昼を食べるところは決めてなくて、三浦半島だしマグロが食べたいなと思いながら走っていました。
たまたま通りかかったこのお店が、雰囲気良くておいしそうだったので、わざわざ引き返してまで行ってきました。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1717716081890-6g6iBMeQpq.jpg?width=1200)
看板にでかでかと書かれた「まぐろ丼」に惹かれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1717716104895-nf9YpjU8Nx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717716114616-yL0o4cX0LS.jpg?width=1200)
まぐろ丼ではなくなっちゃったけど、どれもおいしくて大満足できました!
江の島
江の島に向かう途中も、ちょこちょこ寄り道した場所はあるんですけど、思ったよりイマイチだったので割愛します。笑
とにかく、海沿いを走れたのが気持ちよかったです!
![](https://assets.st-note.com/img/1717718064039-KjegpXKRg2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717718077523-mvMAbvkWZ6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717754181049-89t7zA3gUJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717751389622-5387sSSCly.jpg?width=1200)
八方睨みの亀のことは知らなかったです。長寿のシンボルらしいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1717751692887-MFDTuRNzTM.jpg?width=1200)
江の島は、古来より龍が棲んでいる場所といわれていて、
この場所は岩屋の真上に位置するそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1717752179980-mnL91FHWYh.jpg?width=1200)
ろうそくを持って歩くのは、ちょっとテンション上がりました。笑
こちらも自然のすごさを感じたし、見ごたえあって楽しかったです。
岩屋から帰る道のりがまた大変で、たくさん階段を登りました…
のども乾いたし、どこかで休憩できないかとお店を見ていたら、素敵なお店がありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1717752376711-7yZqGt4hND.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717752602234-fE9y2AXO1T.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717752680873-cFjqkmEcd2.jpg?width=1200)
記事の内容が、私の感想とぴったりマッチしていて、
こんな文章が書けるように精進していこうと思えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1717752880722-ucLI6NNw4k.jpg?width=1200)
アイスたっぷり、さんざしは甘酸っぱくて、いいリフレッシュになりました。
江の島を出た後は、まっすぐ家路について、今回は暗くなる前に帰れました。
今回もソロでめちゃくちゃ満喫しちゃいました!
今度は鎌倉方面にも行ってみたいです。