![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73537547/rectangle_large_type_2_d11c789458c7cfdca0298c46dabab339.jpg?width=1200)
のんのんびよりの聖地!下里分校にいってみた!
にゃんぱすー!
前回のよりもい同様、職場のアニメ好きの先輩におすすめされ、『のんのんびより』という作品に見事にハマりました。
※前回、よりもいに関しては別記事がありますのでそちらも何卒・・・。
のんのんびよりさん、全3期+映画という割と長く続く作品なので、まだ私は2期までしか見ておりません。
ですがすでに作品の虜になってしまった&暇になってしまった私は、のんのんびよりの聖地に行きたい・・・!となってしまったわけでありまして。
そんなわけでのんのんびより作中に登場する学校のモデルであろう埼玉県小川町にあります下里分校まで行ってきました!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73536974/picture_pc_806bdc5b8e8aefbc26bf682563e48913.png?width=1200)
駅~下里分校への道のり
下里分校への最寄り駅としては東武東上線、JR八高線が通る小川町駅からスタートしました。東武東上線を使えば1本で川越や池袋に出られるので割と便利な駅かと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73537023/picture_pc_3b34ea3b3208bcee847acb1d8f7563d8.jpg?width=1200)
東武東上線、JR八高線が通る駅
小川町から下里分校へは徒歩だと時間がかかりそう・・・と思った私は近くでレンタサイクルを借り、それで向かいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73537070/picture_pc_d20600f2f880412607c02288db07afd8.jpg?width=1200)
これが大正解!
自転車で風を切りながら走るのはかなり気持ちよく、またルートを選べば川沿いを進めるのでとてもいい景色を見ながら進むことができます!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73537154/picture_pc_ed271b65b9b4389d179b0d7eee8aefe8.jpg?width=1200)
途中には公園?みたいなのがあり、そこにあったのはただ広い木の板が置いてあるだけの橋(?)がありました!動画を取りながら渡ってみましたが普通に怖かったです。。。
下里分校
そんなこんなで自転車を漕ぐこと数分。下里分校に到着!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73537205/picture_pc_fa48acb916122c8a3e01dabd06f30aae.png?width=1200)
分校って初めて来たので学校の小ささに驚きました
ついたときの感想は、そこが入口なんかい!って感じでした。
アニメと同じような構造だと思っていた方はビックリするのではないでしょうか?笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73537276/picture_pc_6853f88e26eadc82be98fe1fac23d3f8.jpg?width=1200)
アニメの中でも実は出てきたりこなかったりする
校庭には地元の子供と思われる子が遊んでいたので、地元の方々にも愛される場所となっているのではないでしょうか?あと驚いたのがBGM!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73537363/picture_pc_82e46c1e48afa8e4ae1c08a3e2c93996.jpg?width=1200)
そんな1枚
BGMがアニメで使われていた曲がエンドレスで流れており、「聖地!」って感じがしてとても良きでした(^^♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73537434/picture_pc_c94065b61975fcaa91e53325db3f3aa7.jpg?width=1200)
モデルとなった教室も室内に入れないものの近くまでは行けます!
黒板にはクオリティの高い落書きが・・・!!ぜひファンの方は生で見ていただきたいものです。。。ただクオリティが高すぎるので周りに散見されるリアル落書きがあるのが少し残念です。
ファン交流ノートもありまして、記入もしてきました!
こうやって聖地に来た印を残せる感じ個人的にはとても好きです。
まとめ
そんなわけで小川町にあります下里分校まで行ってきましたという記事でした。
ちなみにのんのんびよりの中では圧倒的に蛍ちゃんのファンです。何も考えずに見れるウルトラスーパーほんわかアニメですので是非皆さんもアニメを見て、そのあとで下里分校に行ってみてはいかがでしょうか?