![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24463564/rectangle_large_type_2_e6965baaad07dd89be6e64374d0396af.jpeg?width=1200)
Photo by
chiiyan1217
week4 『継続スキル』
★結論
『成長の継続にモチベーションは邪魔』
#セルフマネージメント
→継続する仕組み化(マニュアル化)
#コンビニのおばちゃんのレジ打ち
→コンビニのマニュアルがしっかりしているので一定 例)マネージャー、社長=社員のモチベーションを上げるために呑みに行ったりする。ただ、その日の夜に彼女と別れたらモチベーションは下がる…
モチベーション=株価、チャートグラフ
『モチベーションは捨てる。ビジネスにおいてモチベーション論は一番邪魔』
#8時間木を切る時間を与えられたら、5時間は斧を研ぐ時間に使う
『緊急ではないが、重要な時間を増やす』
#隙間時間の活用法(非生産時間を徹底排除)
#1度会った人には必ずSNSで繋がる
※LINE(用がないと使わない)…忘れられる Instagram(投稿する)…忘れられない
→いくら人に会っても1回限りだと意味ない。会った時間を無駄にしない。
『時間には二種類。生産可能時間と非生産時間』
随時アウトプット更新中です。
良かったら色々見て下さい。
次回は「マインドセット」についてです。