見出し画像

ポイントは「ロマンを感じるか否か」です。

こんばんは。
今年もあと少しですね。
以前から何度も書いているように、最近本当にテレビを見なくなりました。

しかし、子供の頃はテレビっ子だった僕は40代になった今でも、たまに当時の面白かった番組を思い出すことがあります。

年末といえば、ビートたけしさんが出演されていた
  ビートたけしの禁断の大暴露!!超常現象 (秘)Xファイル
です。

若い方はよくわからないかもしれませんが、この番組は、
     UFOや宇宙人、ネッシー
といった、今でも存在するのか否かで意見が分かれるものに対して、出演者が、
 オカルト否定派 オカルト肯定派
に分かれて、大激論を行う番組です。

中でも、
   否定派のたま出版    韮澤社長
             vs
   肯定派の早稲田大学教授 大槻先生

のやり取りは、年末の風物詩でした。(笑)

うまくいえないのですが、なんだか子供の喧嘩を見てるようでした(笑)

下手な漫才より面白いので、是非ユーチューブ等で(もしあれば)一度見てください。

僕は、勿論オカルト否定派なのですが、別に肯定派の人たちを非難する気は全くありません。

楽しく議論ができればそれでいいと思っています。

ムー大陸
アトランティス大陸
ネッシー
ヒバゴン
ツチノコ
竹内文書
ヴォイニッチ手稿
といったものにとてもロマンを感じます。
別に、これらが存在しなくてもいいのです。

 もしかしたら、あったかもしれない
とワクワクしながら、妄想したいだけなのですから。

しかし、僕がどうしても許せないものがあります。
それは
     イタコ
です。
 
何でもイタコとは
   死者の霊魂を憑依させ、縁者と対話させる「口寄せ」で知られており、
   「シャーマニズムに基づく信仰習俗上の職である。」
とのことです。

自分の体を媒体にして、死んだ人を現世に呼ぶこと、でしょうか。
何だか胡散臭いですね。

というのも、例えばイタコが1000人いたとして、僕の憧れの女性である
    ZARDの坂井泉水さん
をあの世から呼び出したら、どうなるんでしょうか。

①1000パターンの坂井泉水さんにあえるのでしょうか?
②それとも1000人とも寸分違わね、全く同じ坂井泉水さんがでてくるのでしょうか!?

②の場合だと、そのまんまインターネット
ですよね(笑)

また、坂井泉水さんのご遺族や熱狂的なファンは、場合によっては、
 自分の心から愛するものをバカにされた
と思うかもしれません。

基本的に科学ては証明できないようなものは、信じるに値しないと思っています。

超常現象は、人を傷つけない範囲てロマンを感じさせてくれるエンタメだと思います。



いいなと思ったら応援しよう!