![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139732068/rectangle_large_type_2_6601bae3ad3aa480b7221b6579e8b743.png?width=1200)
団塊ジュニア世代と野球中継
こんばんは。
僕は所謂「団塊ジュニア世代」です。
この世代にとって、「野球中継」はとても馴染みの深いものでした。
今の10代、20代の方はおそらくイメージが沸かないと思いますが、30年くらい前はゴールデンタイムに野球中継が放送されていたんですよ。(特に巨人戦が多かったです)
同級生たちは、みんな野球が好きでした。
野球中継の次の日、学校で「昨日の試合見た?!」等と話題になることもありました。
僕もなんとなく、その会話に入り当たり障りのない事を言ってましたが、内心は舌打ちしてました。
というのも、僕は夜の野球中継が死ぬほど、超絶、嫌いでした。
なぜかというと、自分の好きなアニメやバラエティ番組が問答無用で潰されてしまうからです。
またテレビのチャンネルの権利は父にあり、父は無類の野球好きでした。
よって、僕や妹達がアニメやバラエティを観ていても、いきなりチャンネルを野球に変えられることも多々ありました。
そんなこともあり、野球には嫌な思い出しかありません。
なので、あの当時みんな野球チームに入っていたのですが、僕はバスケットボールチームに入りました。
その他にも、
ボクシング
水泳
バレーボール
柔道
とスポーツは経験しましたが、どうしても野球だけは好きになれませんでした。
なので、WBCもオリンピックも野球は観ません。
野球選手も大谷選手くらいしか知りません。
最近はテレビそのものを殆ど観ないのですが、おそらく野球中継はやってませんよね?
いい時代になりました。