負けたくないのは世間の常識
毎日チャネリングの練習をしています。
と、言われたので、最近悔しかったことを書きます。
世の中には「世間の常識」みたいのがある。
(最近は昔より自由になってきている部分もあるけれど。)
例えば、
仕事は会社に勤めて退職するまで
ずっと同じ会社で働くのがいいとか、
いい歳したら結婚した方がいいとか
(最近は結婚観も変わってきているけど)、
友達はできるだけ多い方がいいとか、
これって自分の中ではけっこう古い常識だと感じている。
でもそうゆう常識の人にしてみれば、
私の生き方はヤバく映るのだ。
悔しくなって、
悲しくなって、
泣き虫だから泣いて、
底まで着いたら、
「クッソー!」と思って、
「絶対負けない!」って底力が出てきた。
※ 底まで着くと上がってくる原理。
負けたくないのは世間の常識。
(言われた相手ではなくて。)
私はホント、一般的ではない生き方かもしれないけれど、
でも絶対に負けない!
絶対に、
絶対に、
絶対に負けない!
世間の常識なんかに
絶対に負けるもんかって!
※ 過去世で騎士だったので、士気を高める感じで。
悔しかったけど逆に
「私にもまだこんな底力あったんだ!」って
気付かされた。
相手が自分とは違うように生きるのは、
それがその人の魂の学びに合っているから。
どこかで何かに気づくのも
それぞれのタイミングがある。
変えたくても、
変えられるものと
変えられないものがある。
そんなふうに考えると、
そこに生き方の優劣なんてないって感じる。
いいなと思ったら応援しよう!
はげみになります。