
旅行記:2日目 阿蘇山
旅行2日目は熊本県の阿蘇山に行きました。
阿蘇山は日本でも有数のカルデラで、いろいろな表情があると思います。
山には牧場がたくさんあり、エルパティオ牧場というところで以前から気になっていた乗馬にトライしてみました。
準備ができたら馬の操作方法をレクチャーされ、早速コースに出かけます。
操作は意外とシンプル。馬は日頃しっかり調教されているので、初心者でも安心です。私の乗ったシェナは人間の歳で70歳くらい。マイペースだと思いました。
↓後ろにいるのがシェナ。前はスタンレー。
コースの途中スタンレーが突然ウン○してびっくりでしたが、馬は立ったままウン○すると聞いていて、貴重な体験と思いました。
乗馬は馬に癒されつつ、乗っていると優雅な気持ちになります。
↓牧場の子馬たち
乗馬の後は「中岳火口」とうい火山に行ってみました。
無機質的な岩肌が見える火口付近は別世界のようで、私たちが行った時はかなりモクモクしていました。次から次へと上がる噴煙に大地のエネルギーを感じつつ、自然の雄大さに「人間てちっぽけだなー」と思わずにはいられません。
温泉入りたくなってきたので、寒さに負けて早々に退散することにしました。
普段ビルしかない街にいると、自然が織りなす景色は別世界のようで、日本にもこんな景色があるんだー!と感動でした。
↓米塚。約3000年前に出来た新しい山。
そしてそのまま熊本市内へ向かいました。
つづく。
いいなと思ったら応援しよう!
