![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131721921/rectangle_large_type_2_3a45f76d99ad4e39d4567300da6167d5.png?width=1200)
「日本は世界の縮図」を検証してみたら、淡路島は○○○○○島だった。
数年前からスピリチュアル界隈で日本は世界の縮図(雛型)というのをよく耳にしていて、なぜだかこないだ急にその意味に気づいて、Google Mapを見ながら日本と世界を見比べていました。
日本はこんな感じで世界の縮図と言われています。
・北海道→南北米大陸
・本州→ユーラシア大陸
・四国→オーストラリア大陸
・九州→アフリカ大陸
・(大島→南極大陸??)
![](https://assets.st-note.com/img/1708603485110-qejvpxUyvZ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708603553116-lFIehNDRMR.png?width=1200)
そこに地域や都市を当てはめていくと、こんな感じになるかと。
東北→ロシア
東京→中国辺り
富士山→ヒマラヤ
琵琶湖→カスピ海
能登半島→イギリス
名古屋→イラン、イラク
ペルシャ湾→伊勢湾
紀伊半島→アラビア半島
関西→東ヨーロッパ〜中東
瀬戸内海→地中海
などなど
島や半島など、細かい場所の違いはありますが、ざっくりこんな対比ではないかと思うのです。
場所の雰囲気や起こることなどが似ていたり、互いに相互作用がある感じです。
それで、地図を見ていて気がついたのは、東経135度で話題の淡路島はなんと、ウクライナのクリミア半島なんですっ!
でも、何で日本は世界の縮図なのでしょうか??
建築などではまず最初に縮小版の模型を作ってから、実際の建物を作ると思います。
そう考えると、日本は世界で一番最初に出来た場所ではないかと思うのです。!?
そして「何のために作られたのか?」がよくわかりません。。
世界平和のためかな??
Instagram(日常の記録) : @sachan_pics
Instagram(読書録) : @sachan_books
趣味の写真サイト:Sachiko’s Photography
いいなと思ったら応援しよう!
![ひまわり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103754474/profile_cbc3e654338b6f80489e07a9f84d1e24.png?width=600&crop=1:1,smart)