![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112118042/rectangle_large_type_2_bb10000dd1a589f4efbdb91a67b01bb4.png?width=1200)
【酔芙蓉日記】のキャストたち_Vol.1 〜システム部門編〜
まずは、これから綴る日記に登場しそうな職場のキャストたちを紹介しようと思う。
私は自分の会社を「ぜんざい公社」と呼んでいる。
今、私が所属しているのは、「ぜんざい公社」本社のシステム統括部門。
部門の使命は、グループのシステム子会社と連携してグループのDX化を推進すること。
私が昨年度転入したガバナンス部は、インフラやセキュリティ、システム投資の管理などが主な仕事だが、隣には開発部とデータサイエンス部があり、よりソレらしい業務にあたっている。
3つの部の中でガバナンス部が最も人数が少なく、年齢層が高い(なにしろ転入当時、上司の部長が最年少だった)。そして子会社「ギリシャ」との仕事は多いが、実際にシステムに触る機会が少ない。
だから私でもなんとかやれているとも言えるし、だから掴みどころがないとも言う。
私以外のメンバーは、ほとんど3つの部(と、出向でギリシャ)を渡り歩いた百戦錬磨の男性たちで、ほぼ全員、年上。それで昨年度からのヒヨコ気分が抜けずにいたら、先日、どうも自分が部門内の最年長女性かもしれない、ということに気がついた。
最年長のど素人…改めて、「なぜ私がここに…」である。
そんなガバナンス部の主要男性キャラはこちら↓
・長老 ガバナンス部の部長代理。システム統括部門の生き字引。私のメンター。
・パタルン 私が所属するセキュリティ班(コンプラ班を吸収)の班長。メンバーへ華麗に仕事を振る男。
・トロール セキュリティ班の壁。頼りになるしやる時はやるけど、滅多にやらない最古参。
・コーギー セキュリティ班。好奇心旺盛であらゆる仕事に首を突っ込みたがる本年度新人。部長にとっては唯一の年下部下。
・スウィーティ インフラ班のスイーツ男子。物静かだが語り出すと長い。
・レイバン 強面だが意外に気さくなファッションリーダー。インフラ班。
・ハバラ ドライな予算管理班の班長。
・ミヤジー 長老の後継者と目される、導入調整班の良心。ちょっとアンニュイ。
・エース 子会社「ギリシャ」から兼任出向中の、「キレる男」。
ガバナンス部外の、仕事でよく話す女性は3人。
・エミリ 本年度データサイエンス部へ転出した元コンプラ班メンバー。育児勤務中。
・テネシー 多趣味で情熱的な開発部の最年長女性。
・シゲミ コンプライアンス統括部門に在籍中の後輩。入社時からの付き合い。
子会社「ギリシャ」についての過去日記はこちら↑
当時はシステム部門へ異動になるなど微塵も想像していなかった。。。
いいなと思ったら応援しよう!
![PD * みふみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24677608/profile_a2a66bab18e7681c39a12d045b8d81f8.png?width=600&crop=1:1,smart)