
星間の塔 自分用の備忘録(2024/7)31〜35階ダイジェスト
ついに来たわよ噂の31階…!!
とりあえず今回の目標である31階到達は達成なので、あとはここからどこまでいけるかな〜という消化試合になります。塔破力の残り数が微妙に不安だね…
≫31階(レベル制限)
とりあえず事前調査で「ガオケレナとクルサが特にヤバい」と伺ったので、念入りにルート選定から。あとたぶん同じ敵に連続で当たるのも困りそう。
火のザウラク
記念すべき初戦はザウラクです。
…………いや何コレ??????被ダメがキツいのはともかく、全然ダメージ与えられないんだが??????ザウラクって比較的柔らかい部類のエネミーじゃなかったっけ??????
待って待って待って一撃食らっただけで落ちるんだけど!?!?!?根性と蘇生が重要って…そういう…

アクィグシ温存したの大正解だったじゃん…何この馬鹿設定…けっきょくリリムで全体睡眠し続けて煉獄の炎でなんとか削り切りました。ありがとう攻略サイト。
なお1回目はノンタゲでやって初手の睡眠スキルが取り巻きに飛んで即終了しました。ザウラクお前もスナイパーなんかい!!!その後の挑戦ではハックが根性発動せずに即落ちして瓦解、4回目くらいでようやく突破したかな…?
これで31階の中では楽なほうだって言うんだから先が思いやられる…いやこれマジで噂以上のksなんだけど…
輝竜アシュトレト
2戦目はアシュトレトです。防御力が高く並の攻撃では歯が立たないことで昔から知られていますが、狂炎で焼くのが有効だと聞きました。

攻略サイトの編成丸写しでネクロ狂炎です。いや待って待って待ってアイム奥義で全体炎上撒くのはいいけどめちゃくちゃ反撃食らって死ぬじゃん!?!?アイム落ちたら火をくべる役がいないんだけど!!??!?!?ムスペル持ちのサブナック落ちたら狂炎にできないんだけど!?!?!?タゲミスってスキルブレイクしそびれ!?バリア張り間違い!?立ち回りがシビアすぎる…!!
ユフィールとアルマロスの蘇生奥義で粘ってみたりもしたけど被ダメで敵の奥義レベルが上がっていくのでジリ貧になりけっきょく負けるを2回くらい経てようやく抜けられました…いやキッツ…
守護竜ネイロード
アンドレアルフスC奥義でフォカロルRの飛行特効バレットを3発×2回撃ち込めば勝てるらしいです。

ワンボトムを担うネルガルが…簡単に死ぬ…!!!ネルガルが死ぬと終わりなので終わり、を2回ほどやりました。
それでも長々と耐久せずに済む分一番気持ち的には楽かも…いや嘘やっぱキツいわ…
ディヴァガル
ってどんなんだっけ??へえ…感電撒いてくるやつか…

いやネルガルが…さっきも出番あっていま好調だから下手すると一発すら保たない…!!!ヤベエ…
一応ネルガルが落ちてもシェンウー含む3柱が残っていてケイブループまで保てば勝ち筋はあると粘ってもみたけど、ケイブ2枚だとどうしても隙間が生まれてシェンウーのアーマーが削られるので全然…キツ…
アタッカーのアガレスが早々に落とされてもカスピエルとアムドゥスキアスの奥義でなんとか取り巻き落としてボスHPあと半分ってところまで削ったところでケイブの切れ間にボス奥義食らってシェンウー落とされてついでに吸収効果でHP全快されたときはさすがにあまりの無慈悲さに思わずデケェ声が出たね…隣人にも聞こえただろうね…
何回挑戦したっけ?5回くらい?序盤はチャージ中心で取らせたらいいんだってことに気づいて被ダメ回数減らして、それでなんとか運良くネルガル以外みんな生き残って3柱で毎ターン持ち回りでケイブキーパー張れるようになったらド安定したので序盤のフォトン運がすぎる。あとケイブゲー。

ここまでで4戦して塔破力62→52なので2〜3戦程度で抜けてるってマジ???毎度5回くらいずつ挑んだ気がするんだけど???
これを初見で試行錯誤した先人がマジで偉大すぎる。ありがとう集合知。今からでも31階ナーフしろ。
マモン
まあコロッセオでトランス上書きがベターですよね。

≫32階(ペイン発生)
ドラギナッツォ
Rハルファスがドチャクソ刺さる!!!すげえ!!!

死を育む者
あやす者を単騎できる絆霊宝ウェパルなら育む者もイケるのでは?
絶好調バフ+絆霊宝+状態異常耐性霊宝で睡眠を完全遮断、猛撃lv2とオーブで火力を底上げ、で被ダメが痛いが火力は足りるので全然余裕でイケるぞこれ!な感触ではあったものの、普通にフォトン運に左右されまくるしこっちがペイン取ったらそこで終わるシビアな戦いだったので(一敗)おとなしくもう一柱添えました。
なおステ20%アップ階とスキル強化階はさすがに厳しそう。

ディヴァガル
猛撃ビフロンスでスパスパやったらなんか終わってた。

バリバリアン
Rウァプラ以外でできる気がしない。実際アバラムでやろうとして連敗した…。

魂なき黒き半身
プルフラスを奥義運用でちゃんと使ったの、初めてかもしれない…。
まさかここでプルフラスに出番あるとはかけらも想定してなかったのでコンディション普通な上にフォトン運がアレでコロッセオ起動できないままヤケクソのダメ元でそのままプルフラス奥義ぶつけたんだけど4連打してギリギリ倒せたのでプルフラスつよい。

≫33階(劣化フォトン発生)
ギガンテス
31階ではクルサ・ガオケレナに次ぐやべー存在だと聞いていたので忌避していたけど、以降なら猛撃ウァレフォルで簡単に蹴散らせる儚い存在なんですね…。

水樹ガオケレナ
ガオケレナといえばデカラビアでしょ〜!で、デカラビアの特効MEが踏めるラッシュトルーパーでそこそこ耐久できてそこそこ火力も出せそうなメギド…敵の地形コンボ効かない飛行特性持ちで感電撒けるインプは割と良いのでは?!と採用してみたけどインプが働く前にぜんぶデカラビアが蹴散らしたわ。

アムドゥスキアス
フォカロルの飛行特効バレットをアンドレアルフスでぶち込み続けるだけの簡単なお仕事。

≫34階(ステ20%up)
ノラモデウス
各ボスの登場ステージを鑑みてもノラモデウスとアフロンタレングは難敵だってことがわかるのでできれば避けて通りたかったけど、どちらかと選べと言われたら…うぐぐ…ノラモデウス…(ギミックと対処法がわかりやすいので)(対応できるかは別として)
オロバスでやるか?とも思ったけど、自分の適性考えたらメルコム奥義で完封のほうが安心ですね。あとうちにはリトルククルーとかいうズルがあるので✌️

水樹ガオケレナ
基本的にステアップマスは安全マージン取ることにしているので3柱編成で。俺の大好きなRロキ+Rクロケルコンビ協奏〜メタなるデカラビアを添えて〜だ!ロキの奥義で本体を速攻で伐り倒し、デカラビア覚醒スキルで苗木をまとめて伐採します。
ロキリーダーにすると容量増えたりフォトン追加されたり色々お得なのでいつもの癖でロキリーダーにしたけどライブ効果2種でも火力は全然余裕そうだったので、デカラビアの特効ME踏ませるほうが良いかもな〜。

ディヴァガル
ステアップもコンディションもものともしないビフロンスねえさん。さすがです。

ロクス
アーーーー!!!ヤダーーーー!!!!!!
ロクス苦手すぎてヤダヤダごねてたけどめまい感電で完封できると知り、ま、マジで…?、?

マジだった。嘘だろオイ。
フルーレティの奥義を毎ターンぶち込み続けて永遠に黙っててもらう、というのがキモなんだけど、ジンファン…これジンファンあれば劇的に楽になるぞ…という思考で脳内がいっぱいでもはやこのためだけにジンファンが欲しい。
なおここにたどり着くまでにおとーさんになんとかしてもらおうとして5敗くらいしました。おとーさんのスペックがどうとかっていうより、ロクス相手に正攻法やるときのフォトン繰りが下手すぎる。
≫35階(スキルフォトン強化)
水樹ガオケレナ
ロキのコンディションがふるわないので選手交代。スキル強化環境ならRダンタリオンだよな!

死を育む者
チンロン奥義で一撃なのである。

ドラギナッツォ
実はここまで何度かドラギナッツォとやり合っていてハルファスさんのコンディションが不安なので満を持してのフル編成だ!
なんとバールベリトで弱体耐性を低下させればメルコム奥義でよわよわにする作戦が通るらしい。保険に強化解除持ち込むといいよ、ということで連撃もできるウヴァルにきてもらったんだけど…一人だけ紙装甲だからわりとすぐ落ちちゃって強化解除無しでの耐久を余儀なくされたね…。

契りのドゥーエ
ついに!ここまで!きた!
いつか相見えるであろうドゥーエのために今日までコツコツとバエルくんの奥義レベルを上げ続けて準備は万端だ!いくぜ!
初手はリリスOC型編成でやってみたけどフォトン運が悪いのかフォトン繰りが下手なのかタイミングとフォトンが合わずやり方はわかってるのに5回ほど敗北を喫し、こりゃ向いてねえわと狂炎型に切り替えたらあっさり一発で勝てました。リヴァイアサンをここまで温存して助かったー!

登頂して一息ついてしまいメモするのが遅れたので一部記憶が曖昧になっているがご愛嬌。
というわけで無事にスムーズに35階まで登頂が叶いました!わーい!
ここまでやってみて、やっぱりどう考えても31階の難易度だけが狂ってるな???なんなのアレ???その後なんてめちゃくちゃ楽に感じたもん…(まあ…楽なルートを選んでたのはあるが…)(アフロンタレングとノラモデウス絶対踏みたくないマン)
いま塔がめちゃくちゃ楽しいのではやくまた登りたいが次シーズンで報酬改訂あるの見えてるから我慢している。やっぱりね…相応のエネルギーと時間はかかるのでね…。
なお今回のリザルトです。…ハルファスちゃん!?

下層階ではプロトアバドン、中層階ではリリィ、上層階ではドラギナッツォと八面六臂の大活躍を見せてくれたハルファスちゃんが使用回数一位なの、意外だが納得でもある。マルバスちゃんは完全にバリバリアンで気絶寸前まで出撃してもらったからですね。ボス用に温存する子より、道中で何度も登壇する子のほうが使用回数伸びるのはまあそりゃそう。
とりあえず次回の準備として霊宝を増やすぞ!
攻略にあたり、星間の塔攻略サイト様には本当にお世話になりました。ありがとうございます。そしてまだまだこれからもお世話になります。