見出し画像

星間の塔 自分用の備忘録(2024/7)1〜15階ダイジェスト

星間の塔、一年ぶりくらいのリベンジやります!
以前にめちゃくちゃ細かく記録しながら登ったおかげで15階くらいまではわりと労せずヌルッと登れるようになったので、こういうトライアンドエラーというか記録しながら調整して記憶していくのが自分に合ってるのかな〜と感じました。というわけで今回はもう少し上まで行くぞ!の気合いを込めて。
一応35階が追加される以前に一度だけだけど30階まで登頂した実績があるにはあるので、とりあえずの目標は噂の31階です。噂の。噂だけで嫌すぎるが。

そんなわけで15階まではヌルッと登れるんだけど、以前の記事から約一年経ってるので戦力はもちろんオーブや霊宝などの手持ちもかなり幅が増えたため、ブラッシュアップしたり更新した部分を自分用に書き残しておこうと思います。自分用です。
そういや何度か挑戦した中でタイラントワイズと一度も戦った記憶がないので驚いてる。なんか知らんやついるが〜!?




1F〜5F

5Fにラッシュの回復マスがあるので、ラッシュをメインに進めてみようの挑戦。

死をあやす者

絶好調+絆霊宝+状態異常耐性オーブ(トリーゴorピエトロ)で状態異常無効化した専用霊宝ウェパル(猛撃)ならキマリスの種族特効がなくとも単騎で危なげなくイケる。ウェパルっょぃ。

ベインチェイサー

状態異常耐性霊宝or絆霊宝+絶好調で毒無効化できて防御無視攻撃できるキャラならもはやなんでもいいなここ。

この場合ヴルカンが強いとも言う。

ドラゴニュート

最適解がわかんないので毎回違う編成で挑んでいる気がする。即死こわい。ムルムルME使うか〜??サーヤの占いで状態異常が弾けるのえらい。

サーヤとアガリアレプトはズッ友だよ♡

デクリオンオーク

最適解がわからんその2。言うて獣人ボスの中では一番楽なのでお頭を切るには勿体ない気がしてしまう。

ゼパルにスキルを積む。相手は死ぬ。

バラム

束縛無効MEがあれば怖くないのだ。

耐久力のある二人なので一切危なげはなかったが時間がかかりすぎるな…

タイラントワイズ

なにこいつ知らん。感電が効くらしいのでインプRの奥義をダメージソースにしていくイメージでやってみる。単騎だと耐久力が厳しそうだったのでアタック強化役兼ねてスコベ並べてみたが、好調以下だと混乱をくらう可能性が出てくるのでエクスプローラー持ちのラッシュスナイパーとかでも良かったかも。インプの霊宝は耐久型にするか火力型にするか悩ましい。

最適解とは言い難いがまあ勝てるので…

ドラゴニュート

ニスロクバレットをレラジェの悪魔特攻スキルで射出する。

取り巻きからの被ダメが痛いが吸収MEがあるのでとにかく射出あるのみ

ガガゼゼガ

チンロンが強すぎるナニコレ!?!?!?今までの苦労は一体…

チンロンで奥義撃って終わり。

ディジースプー

カイムをカスピエルMEの覚醒減少無効に乗せてみた。う〜ん…なんか違うな…

とはいえ覚醒減少気にしなくていいのは助かる。

6F〜10F

ミツクビ

イヌーンの獣特攻バレットをレラジェで撃ち出す。正味レラジェもイヌーンもあまり出番がないのでこれはかなり良いかもしれん。

ケツアルコアトル

アタック強化階にて。カウンター回復マスの前だったのでカウンターメインで組んでみるか〜と試行錯誤したやつ。端的に言ってあまり良くはない。でも他に思いつかない…

オセに剛堅lv2付けてなんとか安定した。不安定すぎてあかん。

黒い犬

奥義で列攻撃できるカウンタートルーパーってもしかしてマルマルだけ!?

2ゲージで撃てるマルマル奥義、つよい。

大王吾妻

絶好調+絆霊宝+レインボーロールで感電を完封、グウィルギィと剛堅lv2で回復と防御を固めたマルマルを反撃霊宝で火力特化にして奥義を回転させるだけの簡単なお仕事たすかる〜!!マルマル最高〜!!(フォトン運が悪くて地形がなかなか撒けずに一敗したけど。)オリアスはリリックと自然回復を半々。

飛行タッグで悠々♡

カイル

おとーさんがやばすぎる。

単騎…??嘘でしょ…??

ソウルクリエイト

ネクロでバチる・煉獄耐久など道場で色々試してみたけど、けっきょく感電+ゾンビする王道が一番楽だったね。

あ、でも道場やっててインプBがいない場合アリかな〜となったのはチェイン編成すね。
最速ハック→ブフスキルでネクロ起動前に取り巻き一掃後、連鎖系譜ハーゲンティスキルで覚醒妨害しつつダメージ入れ、サーヤスキルでゾンビ化防ぎつつアビハンオーブで煉獄入れて半耐久、前衛が蘇生されたらまたブフスキルでペチる。
道場でちゃんと回るから絶好調補正あればかなり良さそう〜。

スキルの要求高すぎるのはそうだけど初手の2つさえなんとかすれば意外と回る。

11〜15F

サルガタナス

以前の編成見て「バルバトスにシェルドレイク付けてるのなんでだろ…」って不思議に思いながらエンキドゥにチェンジして挑んだら一敗したことで、バルバトスに類型の中霊宝付けていたことを思い出しました。シャックス・バルバトスは耐久霊宝、クロケルは火力霊宝で吸収効果ある奥義を回す。そうだったそうだった。

絆霊宝クロケルがおつよい

ウェパル

おとーさんがやばすぎる(二回目)。

俺一人でもいいぞ(迫真)

地龍アテルラナ

回復マスがカウンターだったのでカウンターで連撃できるメギド…で白羽の矢が立ったゼパルちゃんとフルカス姉さん。毎ターン覚醒アテルラナは2柱だと安定しないという学びを前回得たので、やはりシフト後覚醒スキルで連撃できるティアマトを添えて。

毎ターン覚醒は連撃回数の管理がめんどいね。

アドラレメク

嫌いなのでほぼ挑んだことがなかったけどそうかフォトン奪取すりゃいいのか。

ヤクトフレッサー

ネフィリムMEでアクセスしやすくなったメルコム奥義で被ダメ抑え、コーちゃんで束縛しながら殴る。

専用霊宝コーちゃんっょぃ

ベルフェゴール

王道のプロメテウス重奏。前衛は色々試してみて、ME踏めてペイン置き場にできる低攻撃力でオーラでカチカチになれるフォルネウスに落ち着きました。

天才だからオタ芸も打てる

リヴァイアサン

アムちゃん侵食。デカと二柱でもいけるが、ガミジンでペイン追加するとさっさと終わる。

配布オンリーじゃん

魔業蟲

サルガタナスMEがあれば怖くないのだ。

グラシャを上手に使えるようになりたい


とりあえず15Fダイジェストここまで。前回の備忘録から特に変更ない部分は省略してます。

今回コンディション管理にめちゃくちゃ気を遣って編成しながら登ってみたのでここまででも思ったより時間かかってしまったけど、おかげでわりといい感じなんじゃないでしょうか!?知らんけど。
楽しいは楽しいが霊宝の付け替えが手間なので今後もう少し量産したいですね。特にリリック。霊宝を量産するためには禁域に挑む必要があり、禁域を楽に突破するには霊宝を量産する必要があり…卵が先か鶏が先か…

さてどこまで登れるかな〜

いいなと思ったら応援しよう!