東京モーターショー2019
ヤクルトスワローズの球団チアPassionの元メンバー 彩友さんが東京モーターショーのJAFブースにてコンパニオンをされていたので、行ってきました。
以前、元AKB48の藤江れいなさんがこのイベントに出演されていた際に来たことがあったのですが…
何年ぶりでしょう。
余談はさておき、彩友さんのいらっしゃるJAFブースは西展示場の2階でした。
入り口を入ってすぐの右側に、会場案内のパンフレットなどが置いてあります。
パンフレット置き場を通り過ぎた正面左側にあるエスカレーター
で、2階へ上がります。
右手には外のキッチンカーが並んでいるテラスへの出入り口があり左手が展示場です。
一つ目の入り口はスルー。
少しまっすぐ進んだ左手に二つ目の入り口があります。
こちらから展示場へ入場すると右手にすぐJAFブースがあります。
ゲームが体感できたり、JAFの会員でアプリをダウンロードしている方は会員画面の定時で、ボールペンがもらえるようです。
会員でなくても下記のサイトから「思いやりティドライブに賛同する」というバナーをクリックし、質問に答えるとかわいいシールがいただけました。
さて、今回の目的である彩友さんですが、ネットニュースで載っていた衣装がとっても似合っていらして、お会いするのが楽しみでした。
床が緑でお顔の色被りがすごいです…
が、とってもかわいい!!!!!!!その一言に尽きる!!!!!!
ちなみに、ブースの中は緑ではなかったので撮り直しお願いしましたが、わたしが外にいたせいか、やっぱり色被りしてました…笑
(Lightroomで補正しましたが、家に帰ってやり直ししようと思います…!)
彩友さんにイベントについてのお話も伺いましたが、平日でもお昼は混み合っているとのこと。
17時以降が比較的余裕があるようです。
他にも色々とお話しさせていただき、お忙しい中ご対応ありがとうございました。
せっかくなので、色々な企業のブースを巡ることに。
自動車に携わるメーカーに限ったことではありませんが、「環境への配慮」が大きなテーマになっている印象でした。
部品一つとっても素材だけでなく、製造工程にも環境への負担を減らす配慮がなされていたり、軽量化を図ることで燃費や性能アップへの貢献を果たしたり、色々な工夫がされて作られているのだと実感できて面白かったです。
普段から運転はしますが、正直なところ維持費的な意味でしか燃費のことを考えていなかったと反省しています。笑
一つの車ができるまでにこんなにもたくさんの企業が携わっていると思うと感動しましたし、愛車を大切に乗ろうと思えるイベントでもありました。
11月4日まで東京ビッグサイトにて開催されています。
車に関心がなくてもキッチンカーもたくさん出店されており、楽しめると思います。
わたしは抹茶が好きなので、こちらのお店にいきました。笑
レンタル傘サービスもあるので、天候関係なく楽しめると思います。