見出し画像

「EVERYDAY AT BUS STOP」花隈千冬ショートカバー

Tommy February6「EVERYDAY AT THE BUS STOP」をサビだけショートカバーしました。

花隈千冬さんにMMDでFender Bass VIを弾いてもらいながら歌ってもらいました!
歌:花隈千冬(Synthesizer V)
Fender Bass VI:paperguitar.com様

ニコニコ動画↑
YouTube↓

★サウンド面での千冬カバー

とにかく千冬さんに歌って弾いてほしくてぇっ!

なんの曲が良いかなぁ?と、候補を4つくらい考えたりしながら、その中でも声質が合ってそうなこの曲に挑戦してみようと思いました!

声質は確かにかなり雰囲気が合っているけども、突き詰めるとすれば、結構調声をがんばらないといけないなと思っています。

しかし!

実際にがんばるかどうかは、まだわかりませんっ!!

調声よりもっ!

オケのほうがっっ!!


優先だからと思うからですっ!!!


原曲の超絶かわいらしい雰囲気☆彡
あのサウンドはどうすれば良いのか?
手持ちのプラグインで対応できるのか??

荒業「シンセサイザーの音色選びに自信がもてます」

今回、「シンセサイザーの音色選びに自信がもてます」という技を編み出しました。

どんな技か?

オケで一部、シンセのリフが入っています。このシンセに、手持ちの音源からどの音色をセレクトするのか??というのがポイントになったんですけども。。。

今回の荒業の手順
1. Logic Pro Xで編集してるこの曲をループ再生した
2. シンセトラックの音色を何か1つ押してみた
3. そのシンセでループ再生されている
4. 「なんか違うな」と思ったら、次のシンセ候補に音を変える

こんな感じでやりました。ループしながらシンセを変えていったということです。普通ですか?あまりシンセを使わないのでわからなくて💦

(悪い例?:↑この技を編み出すまでは、「曲を再生せず、シンセを選んでは音符をクリックして音を聴いてみる」という手法をとっていました💦)

細かな違いなんですが、自分なりの技を編み出したことにより、クリック数が激減し、そして!なんといっても!ループ再生してサウンドチェックしながら、他の事ができるという、「ながらチェック」ができるという凄技だな、荒業だなと我ながら思った大発見だったのです!

効率大大アップの裏技でしたっ☆彡

★映像面での千冬カバー

とにかく千冬さんに歌って弾いてほしくてぇっ!

その為には!音源の用意もさることながらっ!

MMDです!この弾いてみている映像はMikuMikuDanceという3DCGソフトで作っています(愛称:MMD)


※ちなみに原曲はギターを弾きながら歌っているわけではありません。Tommyさんのかわいらしい歌い方や、チアリーダーの映像があります。
私は、【弾き語り映像を作れば、あらゆるMVに使える】と思っているので、勝手にこのような演出にしただけで、映像面を模写する的な挑戦は今回しません。


マスク・ザ・春原さまのプラグイン「楽器演奏用プラグイン」を施しています。

そして、これまで重音テトさんやデフォ子さんに弾いてもらったモーションをあてがってみました。

残念な事に、それだけでは千冬さんにズバッと合致しないのですが、微調整することで、大部分を使い回すことができました!!

やった!使い回せた!

使い回しスキルをグングンあげていって、早く、近日中に、他のみなさんにも楽器プレーヤーになってほしいという夢があります。

サムネ作りはMediBangで

あと今回は、縦長のショート動画でしたが、横長のサムネイル作りも少し凝ってみました。(ニコニコ動画で使用)

人気YouTuberを意識したような感じにしてみました。
これは、千冬さんの画像はMMDから書き出していますが、1枚画像にまとめるにあたっての操作・テロップ入れなどは、MediBangで作っています。かわいいフォント、集中線などが使えて気に入っています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?