
駕籠に乗る人担ぐ人そのまた草鞋を作る人。〜レミングする人々 第4回
本屋が好きです
用もないのに立ち寄るのが好きです。
お店によって個性が違うんですよね。
政治コーナーの本。
私が政治に興味をもったのは早坂茂三さんから。
文章個性的なのに読みやすいんですよ。古いといわずに政治に興味ある人は読んでみると良いですよ。
駕籠に乗る人担ぐ人そのまた草鞋を作る人
という言葉を知ったのも、早坂茂三さんの著書から。
さて、政治家はいかにうまく籠にのるかも大事だと思います。
担ぐ人の素性もわからない籠にのせられたら、どこにいくのやら。
それにしても保守という言葉を利用して
その旗印を潰していく。
文化大革命のようで、鮮やかですね。
疑う人間は全部工作員だ、共産党だ!
で誤魔化してしまえなんて
そんな子供騙しが…
通用しちゃうから、笑いがとまらないでしょ。
そうそう、暗殺を利用し、我が地位を確立させ後継者目論んでいたのかな。
福岡県と山口県は近いし。
まぁ、今日はスマホからだから打ちづらくて支離滅裂ですが、言語明瞭意味不明な大平正芳さんぽくて、これはこれで、良しとしてくださいな。
いいなと思ったら応援しよう!
