
機会費用
こんにちは、青カエルです。
今回は私が大学で入っていた部活の話をしようと思います。
私は高校まで体操というこりゃまたマイナーなスポーツをしていました。体操について語れる友達がいないので少し寂しいです。とほほ、、 しかし自分の大学には体操部がなかったので、何か体を動かせそうなサークルに入ろうと考えていました。
そこで見つけたのが鬼マイナー武道系の部活です。この部活に決めた理由は、体操が活かせることと、99%の人が大学初め だったからです。10人程度と少ない人数ながら、活気があり、最初の1年は楽しく過ごせました。4年後にはどれだけ強くなれるんだろうとワクワクしながら日々稽古に励んでいました。
しかし部活に対して疑問を抱き出したのが2年の夏頃でした。その頃は伸び悩み、大会でもあまり成績を残せませんでした。一方周りではけが人が増え、まともに練習できる状態ではありませんでした。例えるなら、中所得国の罠にハマってしまったのです。(知らんけど) そこから考え出た結論は ”なんでこんな好きでもないことやっているんだろう” でした。経済学部にいると機会費用なるものを気にしてしまいます。こんな部活やってる間も、バイトや勉強に費やせたらなぁと過剰に考えはじめました。辞めたい!と思ってからはかなり情緒不安定だったと思います。気に食わないことがあるとブチギレ^^ 反省反省、、、 そんなこんなで1週間が過ぎ、、決意を決めたのは夜の12時ごろ。現代っ子なのでその旨はLINEで報告しました。
以降は部活に顔を出すことはなかった。
後日先輩と直接話し正式に退部が決定しました。何度も止められ、特に「もったいない」と言われるのが一番嫌でした。人数も少なく、しかも合宿前でもあったため、かなり迷惑をかけたことだと思います。
いやーまさか自分が辞めるとはね。辞めたことには後悔はしていません。
やめる勇気って大事なんですよね。