見出し画像

妊活記録#26 はじめての採卵周期


点鼻薬が始まってから11日目。
排卵から14日後に生理がきた。

いよいよ採卵周期に突入しました。

診察と自己注射

いつも通りにエコー。なんと5秒で終わり。笑
診察で👨‍⚕️「うん、点鼻薬効いてますね!」
と言われたので、エコーでは点鼻薬の結果
卵胞が育っていないことを見ていたのか?と思った。

👨‍⚕️「では27日から注射開始しますよ!採卵は多分2月5日か6日になるかな?
30日の受診で注射の効き具合を確認したら色々確定できると思うよー!
注射の効きがもし良かったら採卵後1週間は体調悪くなると思うけど、でもそれはいいことだから!」
と言われて先生の診察は終了。

先生はいつも元気で早口だ。
おかげで前回の旦那の採血結果を聞き忘れてしまった。笑
でもわかりやすく話してくれるし結構好き。


次は看護師さんからのお話。
体外受精のカウンセリングを担当してくれた人だった。
カウンセリングの時に医療従事者であることはバレているので
「多分大丈夫だよね〜」って感じでしたが自己注射の仕方を教えてもらった。

…注射に詰めたりするのは多分大丈夫だと思うけど
自分に針を刺すという経験はないからできるか少し心配。

フォリルモン300単位を1日1回 おなかに皮下注射


30日に効き具合を確認しに行くので
とりあえず3日分の注射をもらってきました。
冷蔵庫で保管してあります。

ちなみに私は高刺激法のロング法での採卵。
今まで知らなかったけど採卵方法、いっぱいあります。
忘れないように簡単にまとめておきます。


ロング法とは

点鼻薬を前周期から長く使うからロング法。
通常、女性は脳下垂体から出るホルモンで卵胞が育つが点鼻薬(ブセレリン)によってこのホルモンを抑制して、卵胞が育たない状態を作る。
そこにFSH製剤(フォリルモン)を注射することで直接卵巣を刺激して均一に卵胞の発育を促す。

そんな感じだと理解している。


私が懸念していることは2つ。

  1. OHSS(卵巣過剰刺激症候群)にならないか

  2. 空胞ではないか

一般的にFSH製剤は体重が少ない人、若い人、多嚢胞性卵巣症候群の人に過剰反応を示すことがあるらしいけど
わかんないけど300単位って多くない??
コロナの感染爆発しているのにOHSS発症して
すぐ診てくれる病院あるんだろうかとか考え出したらキリがないけどずっと心配している…

空胞かどうかは採卵してみないとわからないけど
多嚢胞性卵巣症候群の場合、採卵数は多いが空胞であることも多いらしい。
麻酔から覚めて1つも取れませんでした!
なんて言われたら冷静でいられる自信がない…


とりこし苦労ばかりで気が滅入ってきそうなので、もう考えるのやめよう。笑
とにかく目の前のこと!
まずは明日からの注射を頑張ろう😭💉!!

いいなと思ったら応援しよう!