2/22 IQ99@新宿club SCIENCEにてバンドセットでプレイしてきた話
1.はじめに
こんにちは、
Yudaiです!
今週はこのnoteでも何回か登場している、
IQ99
のバンドセットにてプレイしてきましたよ〜。
やっぱりライブはいい!!!!
そして日曜日(つまり明日)は今年初の、
G.L.A.M.S Live Stream Concert
です!
今週はステージが多くて嬉しい気持ち!!!!
今週もストラト君大活躍のご様子であります。
2.【感想戦】2/22 IQ99@新宿club SCIENCE
振り返り
さてこれで四回目?のIQ99のバンドセット。
今回は敵羅のめるさんの生誕祭でした、
おめでとうございました!!!!
毎回ご指名いただいて本当に嬉しい限りです、
本当に感謝すぎて…ありがたい限り。
さて何回も音を合わせてきたせいか、
阿吽の呼吸
前回までの反省、改善点
トライしてみたい事
が今回の意識した点でした。
阿吽の呼吸
これをライブ感ともいうんでしょうけど。
やっぱり一緒にライブをやればやる程、
共有できる「間」がステージ上で増えてきた気がしてどんどん楽しくなってきますよね。
まぁリズム隊とは長年だから当たり前なんだけど笑。
ステージ最前で彼女達が煽ってる時、
曲始めるのはどのタイミングがベストかな〜とか、
ここはまだ待ちかな?とか、
色々考えるのが楽しかったなぁ。
やっぱりガツンといくところは、
ステージ上が一個の生き物
になってないとね!
いい殺気、出てた気がします。
反省、改善点
個人的な反省なんだけども。
実は今回のライブ用にボードをプチ改造したり、
使うアンプを変えてみたりと実は前回の反省でチマチマやってました。
G.L.A.M.S以外の現場ってメタリックだったりパンキッシュだったりで、
もうちょいそれに準じたサウンドメイクをしないといかんなぁと思っていたんですよね。
G.L.A.M.Sの時はいつもの激クランチ+リードはfuzzで十二分なんだけど(自分で作ってるし当たり前か)、
他の現場だともうちょい歪みが欲しいことが結構あるんだよな〜。
というここ何回の反省です。
なのでEPブースターを踏みっぱなしにしてたんだけど、
ナイスなクランチになるだけだったという笑。
ディストーションを一個入手すべきかもですね。
トライしてみたい事
毎回
バンドセットならではのこと
を考えるのが楽しいし、
それを一緒に実行できるようになってきたのが本当に嬉しいんですよね。
みんな確実にライブパフォーマンスが上がってるので毎回びっくりします。
初回のバンドセットは自分もグチャグチャだった記憶しかないもんなぁ。苦笑
てなわけで毎回バッチリ決めるみんなには感服するばかり、
お見事なOOOOでした!
(フロアにいた人には伝わってるはず笑)
次も更に楽しいこと考えてトライするのみ!
また楽しいことやりましょう!!!!
今回は敵羅のめるさん、
お誕生日おめでとうございました!!!!
3.告知
さて突然ですが明日は
G.L.A.M.S
9th Live Stream Concert
です!!!!
チケットの購入はこちらまで!
詳細は画像をチェック!!!!
では!
Yudai