見出し画像

洗車が楽になる?住所変更を機に「全国版図柄入りナンバープレート」に交換してみた

三重県から静岡県に引越してからはや一か月。

各種手続きもしらみつぶしに終わらせていき、生活も少しずつ落ち着いてきたところです。

今年の3月に納車された僕が乗っているマツダロードスターは、三重県で買ったクルマです。なのでナンバープレートも三重県です。

完全な静岡県民となるにはこのナンバープレートの交換を残すのみとなりました。

そしてせっかくナンバープレートを変えるなら、

希望ナンバー3110(さいとう)
全国版図柄入りナンバープレート

を取得してみようと思って、全部自分で手続きしてみました。

原付のナンバープレートの手続きは今まで何度もやったことはありましたが、クルマははじめてなので何も分からないところからのスタートです。

近況報告兼ねてナンバープレートを交換してみようとする方の参考になれば幸いです。
 

希望ナンバーと全国版図柄入りナンバープレートについて

地方版図柄入りナンバープレート(通称:ご当地ナンバー)というのがこれより先駆けて交付されていますので、目にしたことがある人も多いはず。

引用:図柄入り富士山ナンバープレート導入の取組 富士宮市
2022/10/7 [金] 10:30:32 UTC

クルマやオートバイに付く上記写真のようなナンバープレートのことです。
僕が今回選んだのはこっちではなく、

引用:国土交通省ホームページ「全国版図柄入りナンバープレート」
2022/10/7 [金] 05:43:10 UTC

全国版図柄入りナンバープレートの方です。

オリンピックがあった時も特別仕様ナンバープレートってあったと思いますが、それの後継のようです。

それを選びつつ、希望ナンバーも取得しました。
上のナンバープレートで言うところの「20-46」の4桁の数字を自分の好きな数字に出来るということです。

詳しくは上記リンク先のホームページで解説されています。
 

まずはネットで申し込みした

何にも分からないから窓口に行って色々教えてもらおうと思ったんですが、まずはネットで申し込む必要があることが分かりました。

何も調べず陸運局の窓口に行っていたら、必要書類が足りな過ぎて無駄足になる所でした。あぶないあぶない。

地方版図柄入りナンバープレート(ご当地ナンバー)も全国版図柄入りナンバープレートも希望ナンバーも全てここで申し込みが出来るようです。

申し込みと支払いが済むと、メールが送られてきて「希望番号予約済証」という書類が手に入ります。
 

用意した書類の数々と手順

ちなみに原付と比べてはるかに面倒くさかったです。
原付は市役所だけで完結出来ますからね。(自賠責以外は)

業者さんに申請をお任せたらお金を払わなきゃいけないほどのものだというのがよく分かりました。

僕の場合は、「クルマがリース」で「住まいが賃貸」なので次のような段階を踏んでいきました。

車庫証明を取得するまでの手順

  1. 大家さんに保管場所使用承諾証明書を貰う

  2. 市役所に行って住民票を取ってくる(300円掛かる)

  3. 自動車保管場所証明申請書(保管場所商標交付申請書)、保管場所の所在地と配置図、運転免許証の写しを用意する

  4. 警察署に行って車庫証明の申請をする(2700円掛かる)

  5. 一週間程度したら警察署に取りに行く

これでやっと車庫証明を取得できました。
この時点で「あーチョウメンドクセー」という気持ちでいっぱいです。
行政書士さんなどに任せれば1万円は掛かります。

新しいナンバープレートと車検証を取得するまでの手順

  1. クルマの所有者であるリース会社から委任状を発行してもらう

  2. 市役所に行って住民票を取ってくる(300円掛かる)

  3. 図柄ナンバー申込サービスから希望番号予約済証を発行してもらう(8220円掛かる)

  4. 申請書、住民票、車検証、車庫証明、希望番号予約済証を用意する

  5. 陸運局に行って、いくつもの窓口を経て申請する(350円掛かる)

これでやっと新しいナンバープレートと車検証が取得できました。
結構大変でした。

でもやって出来ないことはない程度の難度です。

車検証取得後の手順

クルマの所有者であるリース会社から送られてきた重要事項説明書に必要事項を記入し、新しい車検証のコピーと住民票を送ってやっと完了となります。
 

ちょっとビックリしたこと

ナンバープレートって陸運局の敷地内で

自分で外して、自分で取り付ける

ということを知らなかったのでそれにちょっとビックリしました。
てっきりやってもらうものだとばかり思っていました汗

ちなみにプラスとマイナスのドライバーは陸運局で貸してくれます。
自分で用意しなくても大丈夫です。(静岡陸運局の場合)

リアのナンバープレートの左側は封印がしてあるので
マイナスドライバーでこじって開けます
封印を開けるとプラスねじの頭に触れるようになります
ナンバープレートの裏側
手が入らないところだからやっぱ汚れているよね

新しいナンバープレートを取り付ける際に再度封印をしてしまうので、この汚れた部分をキレイにしたい人はこのタイミングしかない。

こういう時に僕が提唱しているバケツ一杯の水洗い洗車+マイティ3による部分洗車が大活躍します!

さすがに陸運局の敷地内でシャンプー洗車とかはさせてもらえないはずですので。

外した前後のナンバープレート

外したナンバープレートを所定の窓口に持っていき、手続きを進めていくとその場ですぐに新しいナンバープレートが貰えました。

新しいねじも渡されるので、もしサビちゃっている場合でも新調できていうことなしです。

ナンバープレートを取り付け終わると係りの人が来て、リアのナンバープレートに封印をしていきます。

その時に車検証を渡されて全ての手続きが終了となります。

借りたドライバーの返却を忘れずに。
絶対持って帰っちゃってる人いると思う。
 

掛かった費用

費用ですが結構掛かります。
それは覚悟して下さい。

おなじみの白無地に緑文字のナンバープレート(希望ナンバーなし)であれば、

「1,460円」で済みます。

事前の申し込み時に支払い、交付当日に領収書が貰える

それが希望ナンバーと全国版図柄入りナンバープレートでは
8,220円掛かります。

差額6,760円です。

専門店の鰻を2回食べに行ける金額。
うーん。払っちゃってるから進むしかない。
いかなる理由があろうともキャンセルしたらお金は戻らないのだそう。

当日に支払ったお金(印紙代)

あとは陸運局で申請時に掛かった350円の印紙代。
住民票2通が600円。警察の車庫証明に2700円。

結局合計で11,870円掛かりました。

高いか安いかは人によると思います。

ちなみに、今現在付いているナンバープレートの番号はそのままに特別仕様ナンバープレートにすることも可能のようですが、よっぽどの想いがない限り、わざわざお金と手間を掛けてまで変えるかなぁとは思いました。

車の買い替えや引っ越しなどのタイミング以外で、実際どのくらいの希望者がいるんだろうね。
 

どうしても全国版図柄入りナンバープレートを付けたかった理由

僕は絵柄が入ったナンバープレートが欲しかったわけではありません。

クリア塗装がされたナンバープレートが欲しかったんです。

実はナンバープレートの塗装って、ボディの塗装と比べてメチャクチャ弱いんです。

引用:「えっ! 小さいプレートに「富士山」ナンバー? 「昔のナンバーに新たな地名」なワケ」ドライバーWeb
2022/10/7 [金] 09:50:48 UTC

経年劣化で古くなったり、洗車で擦り過ぎたりで、文字の角の下地が出てかすれたようになってしまったクルマを見かけたことがある方もいると思います。

僕が100回ほど洗車したマツダデミオ

いずれ経年劣化するにしても、上手にお手入れすれば青空駐車環境で5年間で約100回ほどの洗車でも文字がかすれることなく維持は出来ました。

でも少し神経を払ってお手入れしなければならない煩わしさはどうしてもあったのは事実です。

それが

  • 地方版図柄入りナンバープレート

  • 全国版図柄入りナンバープレート

  • 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会特別仕様ナンバープレート

こういった特別仕様ナンバープレートは、色の付いた塗装の上にクリア塗装(透明な塗装)が吹いてあります。

つまりボディと同様にお手入れできるということです。

なので文字の角がかすれたりせず、お手入れもしやすく、ツヤ感を保ったまま維持することが容易となります。

だから洗車が楽になるということでもあります。

これがお金が掛かってでも選びたかった一番の理由です。

前に乗っていたホンダN-ONERSのナンバープレート
(東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会特別仕様ナンバープレート)

僕が少し前まで乗っていたホンダN-ONERSの時に付けていたナンバープレートもクリア塗装されていました。

だから今回も、と思った訳です。

2022年10月現在で乗っているマツダロードスターの新ナンバープレート リア部分
(全国版図柄入りナンバープレート)
フロント部分

ロードスターのボディ色であるディープクリスタルブルーマイカには、フルカラーの花柄よりも上記写真のようにモノクロの花柄の方が似合うと思ってチョイスしました。

さりげない渋い感じが良いですね。
もし僕が女の子だったらフルカラーの花柄でも似合ったのかもしれません。

お金も1万円を超えてかかったし、時間も余計にかかったし、申請も面倒くさかった。
だけど結論としてはこのナンバーにして良かったです。
もうこのクルマでナンバーを変えることはないだろうし。
 


ご覧いただきありがとうございました。サポートしてくれた方のメッセージ読ませてもらっています。洗車のプロである僕が「何を見ていて」「それをどう判断し」「行動に移すのか」、YOUTUBE動画では解説し切れない頭の中のことをアウトプットすることで皆さんの参考になればウレシイです。