![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81929419/rectangle_large_type_2_b6f7d3afb07dd222f1b36c59a70681f4.jpeg?width=1200)
少しずつ帰ってきた日常
2020年の開幕戦以来、
スタジアムから消えた物がある。
それは…。声である。
コロナの流行により、スタジアムではチャントはもちろん、選手たちへの声も出せなくなった。
しかし昨日、860日ぶりに声がスタジアムに
1日限りだが帰ってきた。
![](https://assets.st-note.com/img/1656831451082-PgIprNEK9g.jpg?width=1200)
キックオフ1時間前、その時がきた
GKの2人がピッチにやってきた。
いつもなら、手拍子のみで迎えるバクスタ。
ただ、昨日は違かった。バクスタからは、
『ヤマグチ・ルイ』と『コージ!』の声が響いた。
それから数分後、フィールドプレーヤーがピッチに。バクスタからは、懐かしいあのチャントが…
『デイドリームビリーバー』だ。正直、自分自身ここで号泣すると思っていたが、号泣するどころか涙なんて流なかった。
そのあと、DJ寺田さんのメンバー紹介が終わり
選手コールが。
スタメンでは、村田選手。
ベンチメンバーでは本間選手の、個人チャントが流れた。あの瞬間が1番嬉しかった!
(応援団の方達、大変かもしれないけど他の選手もおねがいします)
ついにあのチャントが
恐らく、水戸サポが1番歌いたかったであろう
『ロストック』と『ロンバルディア』が。
(この時、若干のどを潰してました)
バクスタの水戸サポが総立ち?で、ピッチに入って来る選手に向けての、この2つのチャントを歌った瞬間は最高だったなぁ。
試合が始まると、
『ドリームエクスプレス』
『KOBUKI』
『イダレ』
『ポカ』
『ARIS』
『インデ』
『Blazon』など、
860日前に歌っていた、懐かしいチャントたち。
(意外と歌詞覚えていた。)
![](https://assets.st-note.com/img/1656833552152-wyE1WRrBDF.jpg?width=1200)
万が一の為に貰っておいた
ただ、歌っていて感じた事は
マスクしながらだと、体力の消耗がハンパない!
前半が終わった頃には、矢吹ジョーみたいに…。
水分も、いつも以上に飲んだけど全然足りなかった。喉は、前半持たずに潰れました。
ただ、後悔とまでとは言わないが
推しの選手コールが出来なかった事、
勝利のラインダンスのチャントが歌えなかった事が
悔やまれる…。
最後に、今回も長々書いてしまったので
この子の写真をどうぞ…。
今回もありがとうございました🙇🏻♂️
![](https://assets.st-note.com/img/1656834077811-VqtqE9b3iK.jpg?width=1200)