建武中興十五社
後醍醐天皇を御祭神とする吉野神宮をはじめ、建武中興という偉業に関係する忠臣を祀る神社のこと。
『「建武中興」、その言葉は、戦後教育制度の偏向によってか、今日では教科書からも消え、「建武の新政」に言い換えられたようである。
「建武中興」とは、第九十六代後醍醐天皇が、天照大御神を皇祖とする天皇を中心として形成する国家、「神国」の本義をふまえ、延喜・天暦の御代にならって、天皇親政の理想国家を実現されようとした功業である。・・・』
(「南朝関係 十五社巡拝案内記」編集・発行者 建武中興十五社会より)
吉野神宮 http://inori.nara-kankou.or.jp/inori/special-interview/kowa25/
鎌倉宮 https://www.kamakuraguu.jp/
井伊谷宮 https://www.iinoyaguu.or.jp/nituite/
八代宮 http://www.kyushu-jinja.com/kumamoto/yatsushiro-gu/index.php
金崎宮 http://kanegasakigu.jp/
小御門神社 https://komikado.or.jp/
菊地神社 https://xn--btw921c.net/
湊川神社 https://www.minatogawajinja.or.jp/
名和神社 http://enseiki.sakura.ne.jp/omairi/36_tottory/je_36_201308_nawa.htm
阿部野神社 https://www.abenojinjya.com/
藤島神社 https://nitta.or.jp/
結城神社 https://www.tsukanko.jp/spot/18/
靈山神社 https://www.date-shi.jp/649
四條畷神社 https://naniwa7.net/shijounawate/
北畠神社 https://www.kankomie.or.jp/spot/2928
https://note.com/3104iyasaka/m/mfd88b85644e1