![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142771529/rectangle_large_type_2_e1ac9d9686d189b3e126d7fbedc4b4d8.png?width=1200)
今日、刺さったYOUTUBE #67
白い砂糖が体に悪い理由を医学的に説明します。老化する?精神状態が悪くなる?
AGREE!
依存的になってしまう麻薬みたいなもの
WHO 摂取量を 1日 25g以下に とのこと
【砂糖の選び方】白砂糖・黒糖・きび糖・てんさい糖・蜂蜜・アガベについて解説/あこが使ってる砂糖はコレです
白砂糖
代謝には多量のビタミン・ミネラルが必要となる
血糖値の急激な上げ下げ
⇒ ホルモンバランスの乱れ、感情のコントロールが難しくなる。
疲労感も溜る
黒糖・キビ糖
ミネラルを含む糖
白砂糖よりはよい
てんさい糖
オリゴ糖を含む
腸の善玉菌のエサ
甘みが少ないため、使用量が増えることで下痢の原因となる。
ハチミツ
果糖とブドウ糖をともに含む。グリコーゲンになりやすい。
運動の効率があがる。集中力を維持できる。
加熱したものは栄養素・酵素が失われる。
非加熱のものは栄養素・酵素が残りやすいが手間がかかるため
価格が高い。
アガペシロップ
果糖が主成分。血糖値が上がりにくい。
摂取しすぎると脂肪肝を誘発。