![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131349553/rectangle_large_type_2_ffc1d1b5cb60959a5c6f801b6f1eba40.png?width=1200)
Preparations. 渡航準備 韓国 マレーシア EU
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131349875/picture_pc_079ae5bc963d066a5951cab6b75582d6.gif)
旅準備、忘備録。
羽田からクアラルンプールまでは確定事項だが、その先は未定。であっても準備は必要不可欠。ETIASは運用開始が延ばされ2025年からとなった模様。
面食らったのがマレーシア。シンガポールの様にアプリ提供はしていないが、入国前に毎回web申請必須。イミグレにAuto Gateも設置され、入国に伴う所要時間は短縮される可能性。ただ、ビジ客用の専用レーンは有人ブースとして残されているようなので普遍か。
South Korea
K-ETA
Q-code
※KETA非申請であってもカード記入で問題なく入国可。Qcodeは事前申請した方が手間なく良さそうだ。
Malaysia
https://imigresen-online.imi.gov.my/mdac/main?registerMain
※申請は3日前から可能。イミグレにAuto Gateが設置されたが、利用にはパスポート登録が必要である為、初回のみ有人ブースにて入国手続と登録が必要。ビジレーンは常に有人ブース。
〜懐古。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131354051/picture_pc_90fdc861daa8a3f97889cf47f4d3ac46.jpg?width=1200)
このカード保持者は専用レーンを使えたので、エコ搭乗時用にと数枚残しておいたもの。
KUL-SIN. KUL-BKK等の短距離エコ利用時にとても有用であった。
現在は廃止されている。
EU
(ETIAS Japanese language)
ETIAS
※ETIAS運用開始は2025年から。来年からの渡欧には注意。