見出し画像

第13節 GSWvsBOS@ChaseCenter

惜しかった。東の強豪をあと一歩まで追い詰めることができたYoungDubs。本当によく頑張った。勝利が欲しかった。私たちを魅了し、心をわしづかみにしてきたDLoがとうとう右手親指の捻挫(利き手じゃない奇跡)で2週間の離脱へ。もうどれだけ痛めつければ気が済むの?バスケの神様がいるなら…GSWをお助けください。盛り塩も購入したので毎日お祈りします!こんな事になるなんて予想をはるかに超えてしまい呆然。でも前に進むしかない!

1Q

今日はプール君ではなくパスカルが先発。徐々に今まで酷評してきた(すみません)WCSが本当によくなった。プレーも迫力が出てきた=がんばっているのが目に見えてくるようになった!DLo頼みのチームなので、DLoがボール持てばディフェンダーが2人はついてくる。そうすればだれかがフリーになることが必ずある。WCSはスペースにうまく入り込めば手も長いしチャンスも生まれる。そんなシーンが時々見えるようになった。うれしいな。プール君の確率が上がってきたら楽になるんだけどな。そして次はパスカルの3!なかなか強心臓とみた!DLoが決め始めると一気に点差を引き離す!奇跡のような展開に、私を含め「1Qで終了でどう?」ってみんな言ってた(笑)今日はステフもベンチにいてDLoにアドバイスなど。早く一緒にプレーしているところが見たい~なんと32-23の9点リードで終了。すごいすごい!!

2Q

最初はDLoお休み。パスカルのごりごりセンターみたいなタフショットが決まる。体は強そう!バークスの鋭いパスからのWCSが真ん中抜けてシュート!そうそうキングスの時はこんなイメージだったのでようやく見れてきた。まだハンドリングミスやスクリーンの軽さ立ち位置の迷いなどは見えるけれども、楽しそうな表情も見れてきたので前進している!バークスはなかなかいいな。時々スマートの3が要所で決まって怖い。コーナーにすっと立っていてマークできてないときにきっちり決めてくる…中盤で徐々に点差が縮まっていく。パスカルは負けずにがんばってる。DLoの道作る動きもすてき。なんとか大崩れすることなく51-52の1点ビハインドで折り返す。上出来上出来。

3Q

DLoからのWCSがときどき見られるように。すばらしい。もともとこういうプレーがDLoは得意だと聞いていたので、楽しみ!が、が、ここでなんとDLoが右手を気にしている素振りが見られた。やばいかもと思ったら…なんとここで右手親指のけがでロッカーへ。戻ることはありませんでした。またエース級のケガ(涙)ポイントの大黒柱を失いました。さあどうする!!!ボーマンがオフェンスファールとられたけど、カンターのスティールしてダンク!こういうの大事。士気が上がる!ボーマンって小さいけどダンクしちゃって身体能力高いのね。ドレイモンドもステフも笑顔に!DLoがベンチにいない間パスカルも右手をトレーナーさんに診てもらっている。やばいやばい…こんどはバークスのスティールからのシュート。ステフも大喜びでした。71-76の5点差で最終Qへ。

4Q

どちらもなかなかシュートが決まらない。けれど、BOSに絶対的なエース級、ケンバとてテイタムがやっぱり安定。スマートやブラウンもいて、もうアメリカ代表だし。埼玉でお会いしたタイスも結構出てるのね。そうかホーホードいないし。スペルマンとマーキースは迫力のガツガツしたプレーで(ちょっとぽっちゃりで今までのGSWには珍しいタイプ)、負けずにシュート決めてくれる。パスカルのAND1!リム下ごりごりがんばってくれるので、ファールもついてくる!バークスのシュートはずれるも、ボーマンがフォローで!WCSの飛び込みリバウンドからの得点!これを待っていた!流れがちょっとこちらにも傾いている???ドレイモンドのディフェンス、たまらん!いるだけで本当に圧が違う。WCSがレイアップパスが外れ気味なのも指で押し込んで5点リード!!!終盤はどちらのボールかわからないFTになったり、わからないからジャンプボールになったり・・・まぁ若い選手が多いのでどうしても試合クローズの緊迫な場面がきちんとできない。ハンドリングミスでTOとか、ファールしちゃうとか。ここまで追い詰めたけど、最後のショットは誰に託せば…迷うとスティール食らったりしちゃうし。本当に最後まで気の抜けない緊迫のゲームとなりました。試合としては面白かったけれど、息がくるしいゲームでした。最後に連続失点を食らって敗戦。100-105で終了。。。あああああ、惜しかった(涙)

DLoも失って、地獄のロードが始まります。徐々にチームで戦えてきている、前進しかしてないので、がんばってほしい。





いいなと思ったら応援しよう!