見出し画像

【編集後記】初任給どう使った?


30代は無理をしないしたい


こんにちは、みーにょんです!

今回は「初任給どう使った?」ということで、
お金にまつわる話をしました~


いつものごとく初任給どう使ったかは覚えていませんでした!(笑)

昨日のことも思い出せない。。。


さーにょん・みーにょんが通っていた専門学校は、
ワーキングスタディ科というコースがあって、
午前中は授業、午後からはバイトに行って、
その時間が単位になり給料は自分にはいるという感じでした。

私は、奨学金も借りていたので、
専門学校時代が一番お金持ちだったな(笑)

あの時は貯金とか節約が趣味だった(笑)



初任給もらったねっていう会話は親とした気がするけど、
その記念でなにかプレゼントしたり、
自分にご褒美で高いもの買ったりはなかったような・・・

専門学校時代は1年目は寮にいて、
2年目は一人暮らししていたので、生活費に消えたような気がするな~

そして、就職してからは全然貯金していなかった(笑)

専門学校時代に一人暮らしするために頑張って貯金した分が
一人暮らしをはじめて引っ越し費用とかで
あっという間になくなって、
なんかそこから貯金できなくなった気がする(笑)

目標達成して燃え尽きたというか(笑)



地元に帰ってきてからは、
まず家賃がいらなくなったし(親にお金は渡していますが)
そんなにお金を使うこともないので、
やっと貯金ができるようになりました(笑)

貯金プラス積立NISAもやっています!

新入社員の方にお伝えしたいのは、
余った分を貯金しようなんて無理だということです!!!(笑)

給料が入ったら自動で引き落とし?積み立て?していく方式が
絶対に良い!!!!!!

昔の自分に教えてあげたいわ。。。。



でもなんか将来のために貯金しとこうかなっていう目標だと
さーにょんみたいに、
急に無意味に感じて頭がパーンとなる可能性もあるね(笑)

通信費とか食費とかをどうにか調整して
趣味費を捻出して頑張ろう。。。!!!!

推しの血となり肉となりましょう(宗教感)


もうすぐ夏フェスですね!!!!

GW期間もフェスがたくさんやっていたけど
どこも行けていないので、7月からははじけ飛ぶぞ~パーン


皆さんは初任給なにに使いましたか?
貯金とかお金の使い方について、
ぜひレターやコメントでおしえてくださいね!

では次回の放送でお会いしましょう♪


みーにょんがお届けしました~~~~~





30代は無理をしないしたい


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集