![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142877388/rectangle_large_type_2_892cc2fb0fd502ef67c1075eed22f2a3.png?width=1200)
自分にとって最適なワークライフバランスとは何か?を考えてみたら
こんにちは、POOLOJOB3期生の307(みおな)です。
POOLOJOBに入って早2ヶ月。このコミュニティ内には会社員や個人事業主、フリーランスなど様々な働き方を実践する方たちが集まっています。
そんな中で、私は現在至って普通の会社員をしており、休日を使って大好きな旅行やその他の趣味を楽しんでいます。
POOLOJOBに入るまでに自分の働き方について考えることも多くありました。
「旅をしながら働くっていいな」
「いっそのこと会社員を辞めてみる?」
「でも今の仕事も嫌いではないし…」
学生から社会人になって1番強く思ったのは、時間に制約があることへの窮屈さ。
これをなんとか打破したい!と思った私は、フリーランスを目指して、思い切って会社員を辞めたこともありました。
約半年間、会社という枠組みから抜けた私は周りにいた個人事業主やフリーランスの方の手伝いをしながら新しい働き方を模索していきます。
この時は、私生活から仕事のやり方まで何もかもが自由。全てを自分の意思で決めていかなければならない世界が広がっていました。
まるでナビの付いていない車を知らない土地で走らせているような感覚です。
その生活を半年間続けた私は、会社員だったことで心理的安心と安定を得られていたことに気づきます。
そして自由とは何をしてもいいということではなく、自らの足で進み道を作っていくことなのではないかと。
その気づきが得られた今、結果として私は会社員を続けています。そして、休日を利用して旅を楽しんでいるのです。
理想のワークライフバランスというものは本当に人それぞれ。
私は安定を得るために本業を続けながら、副業というプラスアルファを加えることによって未来の選択肢を広げたいと考えています。
その為にPOOLOJOBに入り、二足のわらじ生活を目標に活動しています。
ワークとライフ。どちらとも上手に付き合っていきたいなと思い始めた30歳でした。