見出し画像

RCCM試験 業務経験論文のネタ/建設環境、都市計画、施工計画

この記事は、専門部門:建設環境、都市計画及び地方計画、施工計画、施工設備及び積算
RCCM試験の業務経験論文の部品集ネタを掲載しています
    
以下の記述項目の、部品集ネタを組み合せるだけで、
RCCM試験の業務経験論文が、簡単に作成できます
 11 業務の名称
 12 発注者名
 13 履行期間
 21 業務の目的
 31 業務の内容
 41 あなたの果たした役割
 51 技術上の問題点とその対応
 61 業務の実施上の問題点とその対応
 71 対応について 現時点での評価

次の関連記事があります
RCCM試験 業務経験論文のネタ/汎用
RCCM試験 業務経験論文のネタ/道路
RCCM試験 業務経験論文のネタ/河川、砂防及び海岸・海洋
RCCM試験 業務経験論文のネタ/鋼構造コンクリート
RCCM試験 業務経験論文のネタ/土質基礎、下水道、農業土木
RCCM試験 業務経験論文のネタ/建設環境、都市計画、施工計画
RCCM試験 業務経験論文のネタ/その他の専門部門


業務経験論文のネタ/建設環境 サンプル

サンプル 51 技術上の問題点とその対応

下記の状況により、土砂崩落、騒音、礫飛散、資機材接触の環境被害リスクがあった
斜面と建物との間が最小0m程度
斜面下へ資機材を直接搬入できるヤードは両端と中間部のみである
約00m毎に近接施工区間が発生し、クレーンを用いても作業半径が届かない
斜面上部周辺には建物が密集しているため、斜面上側には施工ヤードは確保できない

このような状況を踏まえ、次のような対応策を検討した
土砂崩落の対策については、
仮設鋼矢板による防護柵を設置し、崩落土砂のポケットスペースを確保する
狭小スペースでの鋼矢板打込みとなるため、圧入工法(GRBシステムによるゼロクリアランス工法)を採用する
騒音と礫飛散防止対策については、
防護柵の上部に単管パイプ組立による防音シート(建物高以上)を設置する
擁壁工にあたっては、防護柵が支障となり撤去されるため、
大組型枠、配管施工によるポンプ打設を施し、防護柵なしによる工期間の短縮を図った

サンプル 61 業務の実施上の問題点とその対応

現在施工中の工事において、
捨石投入に合わせたタイミングで汚濁計測を行うには下記の問題点があった

設置範囲全体にわたって汚濁発生状況を調査するには、
それぞれに対応した投入位置での計測(調査計画段階12箇所を立案)が必要であるが、
業務数量は0箇所のみであった
濁度計測スケジュールは工事工程に大きく左右されるので、
0カ月の業務工期内で必要な濁度計測点(12箇所)を全て行うことが困難と予想された
正確に汚濁発生状況を把握するには、捨石投入と計測のタイミングを合わせることが
重要であるが、このためには工事の作業進捗に遅れが発生することが予想される

以上の問題点に対して、下記の対策を行った

汚濁発生調査については、
過年度工事写真を観察し、捨石投入箇所と汚濁発生範囲の対応を平面図内に
整理することによって、12箇所での計測が必要であることを発注者に視覚的に説明した

濁度計測スケジュールについては、
計測作業班を2班に追加して、計測期間を短縮した
濁度計測と並行して、既設汚濁防止膜の損傷状況調査を進めた
工事と近接作業にならないように工事会社と協議を行って調査工程を検討・随時修正した

作業の遅延対策については、
工事会社、発注者と三者協議を行い、
計測作業計画(計測内容、作業手順、計測位置)を調整した
工事会社は計測作業に伴う工事作業のスケジュールを調整し、
工事作業進捗への影響を最小限に抑えた

サンプル 71 対応について 現時点での評価

技術上の問題点 現時点での評価
漁業海域が近い現場であり、汚濁防止膜は事業損失防止対策として重要な役割をもつ
本件の場合、工事期間で汚濁防止膜が全損扱いとなるため、
今後の残工事に対して新規に汚濁防止膜を調達することは経済性で不利であった
既設の損傷状況の詳細調査を提案し、既設汚濁防止膜の有効活用する検討を行ったことが、
事業全体のコスト縮減に対する積極的姿勢として評価できる

業務の実施上の問題点 現時点での評価
調査計画段階において、工事会社を含めた三者協議を提案し、工事工程への影響、調査工程の短縮、工事・調査双方の安全対策を図ったことがスムーズな業務遂行に繋がった
進行中の工事の調査業務は、調査解析・対策検討結果の早期効果発現が重要となる
調査計画段階で既往の資料、現地調査を入念に行い、
効率的な業務遂行に取り組むことを以降の重要課題としている

ここから先は

25,650字

¥ 960

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?