レジゴー

店内に入って、カートを出すのに、100円かかる。(これは、カートを戻すと返金される)そして、そのカートに携帯電話みたいな大きさの読み取り機器を置く。買った商品のバーコードを読み取ると、値段が記録され、合計金額が表示される。最後にレジで会計する時、待たずにその機器を渡し、支払いを済ませる。これがレジゴーの一連の流れ。

初めて家族をレジゴーに連れて行き、支払いが終わって、私が「駐車券の割引、して貰ってくるね」と言ってその場を離れた。その間に、家族2名は商品をエコバッグに詰めてくれた。

駐車券の方は、並んでいた。これは、せっかくの時間短縮にならない。イ○ン有○ガーデンは改善の余地有り。また、駐車券のサービスの位置とパン屋の位置とを変えた方が良い。(と思う)

駐車券の列に並んでいると、商品を詰め終わった家族がやって来た。「100円、戻って来たでしょ?」って言うと、2人とも「??」っていう表情。「カートを戻した時に、100円、、、カートはどこに戻したん?」って話しながら、ようやく駐車券の割引を押して貰ってカートの戻し場所に行ってみた。

そりゃ、100円なんて無いよね。家族2人は団結して「そんな事、一言も聞いてない」と言い訳をする。私は、一言謝って欲しかった。「カートの握り手のところに書いてあったでしょ?わかりました、言わなかった私が悪うございました。」

と私が言う。100円ごときで、って思う人もいるかもしれない。でも、「良く見てなくて、ごめんね」って言って欲しかった😭


いいなと思ったら応援しよう!