![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66963349/rectangle_large_type_2_27bcb218c83fea1323b5894f6cd1e62c.png?width=1200)
【面接突破率100%】外資の面接官が本音全開で語る、面接で合格をひきよせる秘訣10選
(2024年3月23日に更新)
はじめまして。はやぶさです。
本noteに興味をもっていただき、ありがとうございます!
「ここで働きたい!」と思う企業から内定がほしい。
でも、自分に自信がもてず、どうしたらいいか分からない。
本noteは、この悩みを解決します。
そして、不安ではなく自信を身につけ、大きな一歩を踏み出せるようになります。
リラックスして、ワクワクした気持ちで読んでみてください。
はじめに、こちらのツイートを紹介します。
心が軽くなる魔法の言葉です!
声に出して音読するとさらに効果的です。
採用責任者をやってわかった事
— はやぶさ@伝え方のプロ (@hayabusa_biz) November 15, 2021
『緊張する人』からは『誠実さ』がわかる
『自信ない人』からは『慎重さ』がわかる
『謙遜する人』からは『協調性』がわかる
『感情的な人』からは『素直さ』がわかる
『失敗多い人』からは『行動力』がわかる
断言する。どんなあなたもダメじゃない。
簡単に自己紹介させてください。
私は2021年6月まで、外資系の自動車部品メーカーに勤めていました。
世間一般では、世界一の自動車部品サプライヤーと呼ばれる大企業です。
当時の肩書きは、「ソフトウェア技術部の部長」。
自部署では120人のエンジニア集団を統率しながら、ドイツ・フランス・インド・ベトナム・中国・アメリカなど、世界中の拠点の400人を超える仲間たちと楽しく仕事をしてきました。
また、設計品質レビューのエキスパートとして、日本の社員約6,000人を対象とした社内講師を10年以上やってきました。人の命を守る製品開発をしてきたので、常に最高の品質と性能を追い求めていました。
そしてもう1つの顔が、「事業部の採用責任者」。
新時代を担う人材を見極める責任者として、多くの若者やベテランエンジニアを面接してきました。
面接は私が「最も大事にしていた仕事」です。
会社の未来を共に築く人材を見極める仕事ですから、究極的に重要な仕事です。
そして、長年採用活動に携わってきて、未来を託せる人材を見極めてきた私だからこそ、お伝えできることがあります。
それこそ、このnoteでお伝えしたい、
「合格をひきよせる秘訣」
です。
面接の合格とは、その企業が
「あなたと一緒に仕事がしたい!」
と判断した証明書です。
何度でも言います。面接は企業と応募者のマッチング。一番の目的は『一緒に仕事したいか』を見極めること。そのために見ているのが「スキル」「経験」「知識」そして「人間性」。転職者はバランス、新卒は人間性が特にタイセツ。人間性って何だろ?そう思った人は私をフォローして、一緒に勉強しよう。
— はやぶさ@伝え方のプロ (@hayabusa_biz) January 26, 2022
面接を受ける全ての方に、付け焼き刃ではなく、真の面接力を高めるための「スキル」「経験」「知識」を授けたい。そして、合格して最高の笑顔になってほしい!
これが本noteに込めた想いです。
本気で面接力を高め、企業から必要とされる人材になりたい方は、ぜひじっくりと読んでください。
何度も何度も読んで、そして実践して、血肉にしてください。
そうすれば、どんな一流企業の面接でも自信を持って受けられる面接力が手に入ります。
実際に私は過去2回の転職の中で本noteに書いてある秘訣を実践し、その結果、選考を受けた全ての企業の面接を突破しました。
これはあくまで私の経験でしかありませんが、面接力を高めたい全ての方にとって最強の味方になるのは間違いありません。
前書きの最後として、本noteを読まれた方の感想を一部、紹介させていただきます。
52歳からの転職。無事内定いただきました。
— いちよん@自分を表現する楽しさへ (@expnobu14) March 19, 2022
面接、落ち着いて挑めましたよ😊
はやぶささん(@hayabusa_biz )ありがとうございます!
元・大手外資の採用責任者が本音全開で語る、面接で合格をひきよせる秘訣10選|はやぶさ | 伝え方の先生 @hayabusa_biz #note https://t.co/MX6Acgxtgz
面接のプロのnote読みました!
— サンズ|挑戦する30代 (@sunzblog) February 6, 2022
面接対策って自己紹介や志望動機とか何を言うかのみの対策になってしまってませんか?改めて面接官がどこを見ていて、どんな人を採用したいと思っているのか知ることができます✨面接の時だけでなく普段の生活から心がけたい事ばかりの内容でした。コスパ最強の一冊! https://t.co/ivoeIwjlXb
読ませていただきました!
— そら | アイコン変えたよ〜! (@Sora_Nursing) February 5, 2022
実は私は面接結構好き&得意タイプですが、なぜかちゃんと考えたことなったので、言語化してくださると自分の振り返りにもなり興味深かったです。はやぶささんはお人柄がピカイチだと思っています。信頼できるとっても頼もしい方です!結局はそんな魅力に惹かれて買いました✨ https://t.co/xfxkqSP0Sh
みなさん!ぜひ読んで頂きたいNoteがあります!はやぶささん(@hayabusa_biz)の初執筆「面接から、人生を切り開こう!」です。「わたしの生活は面接とは関係ないよ」と思ってる人ほど絶対に読んで欲しい。なぜなら、”面接で重要なことと、人生における人との向き合い方” は完全リンクしてるから ↓続く https://t.co/rd2AKbX8EU
— ごーど|笑顔になれるヒント (@SureGoahead) February 4, 2022
就活始める方。転職をする方。まずこれを読みましょう。僕も長年面接してきて、「もう少しこうだったら採用できたのに」と感じることがたくさんありました。その全てがこのnoteに詰まっています。はやぶささんの長年のご経験が凝縮されたこのnote、今ならなんとワンコイン。ぜひ読んでみてください! https://t.co/85wEhbT431
— しめじ (@ShimejiO) February 2, 2022
自分も早速購入して拝見致しました😀
— Takeshi (@Takeshi749) February 2, 2022
面接のプロとして、なかなか知ることのできない『面接官がどこを見ているのか』という点をご自身のツイートと、わかりやすい説明で書かれており、普段読書習慣のない自分でもスラスラと読むことができました。特典も充実していてこの価格は、コスパ最高です👍!! https://t.co/oOgpPWgIWL
同じ面接官の立場として「わかる、わかる」と頷きながら読了!面接だけでなく、初対面のご挨拶、婚活、取引先との打ち合わせ…第一印象を大事にしたい全てのシーンに役立つ内容!本当にちゃんとできてる?って自問自答しながら事例で解説されてるからわかりやすい!学ぶべきことが多い内容。私も頑張ろ https://t.co/bjO79t9x9O
— かけら@コミュニティっていいね (@hikari_nokakera) February 2, 2022
はやぶささん@hayabusa_biz のnote購入しました!これ電子書籍にできるレベルですね✨素晴らしい内容だと思います。転職や受験控えてるお子さん、夫婦生活、テニスの指導にも使えるネタが満載。ちょっと安すぎませんか?🤣 https://t.co/adlxVzLrOM
— もんた┃やさしいコーチ (@smash_bucho) February 2, 2022
はやぶささんの初のnote、拝見させていただきました。正直、これから社会に出られる方や転職希望の方は絶対見るべき情報です。そして人生を豊かに生きる上でも欠かせない10項目だと思います。そして先着の特典もあるので、あっ!と思った方はすぐに!あっという間に埋まりますよ!是非! https://t.co/vXTvHMkbnh
— ぱお®︎ 知識で語る (@pei_Hero_pro) February 2, 2022
はやぶさ(@hayabusa_biz)さんの魂のnote拝読しました!面接のプロが本音で語る「面接で合格をひきよせる秘訣」面接官に”採用したい”と印象付けができる、即実践できる秘訣がここにあります!これから就職活動される方にはもちろんのこと、人との関わりをより良くしていきたいと思う方にもおススメです https://t.co/XICU788s2G
— ゆきお@習慣作りの案内人 (@yukio_social) February 2, 2022
引用RTやリプで感想を頂けた皆さま、本当にありがとうございます!
それでは、本編いきます!
ここから先は
¥ 3,980
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?