見出し画像

WEBスクールに行ってみた話。

こんにちは河西です。
久しぶりの投稿はWEBスクールに通ってみた話です。
2023年の5月からクリエータズファクトリー(CF)というWEBスクールに5ヶ月間行ってみたんですが、無事に修了したので振り返りブログです。

先にスクールに行ってみての感想は、通ってよかったと思います!!
ただ、最後まで通いきれない人が何人もいてるのも事実なので…
卒業がないとはいえ、行ってみる前にきちんとスケジュールや体力など検討したほうが良いと、勢いで行った私は思います(本当に!)

自己紹介

河西が初めての方に向けてざくっと自己紹介。
現在35歳。劇団壱劇屋に所属。
舞台写真のカメラマンと枚方のコワーキング、あとカフェでも働いてます。
なんだか色々しがち。詳しく知ってくださる方は下の記事ぜひお願いします。

WEBデザインに興味をもったきっかけ

カメラマンや他の仕事もその場にいかないと行けないので、移動時間やリモートで仕事をして今より収入を上げたいなと思っていました。
撮影と、劇団でグッズを入稿したり自力でデザインしていたのでPCと作業モニター、Photoshop、Illustratorが手元にあったので、あれ、WEB勉強したら手持ちが繋がって何かになるかなーなんて勢いで始めました。笑

スクールを選んだ理由

CFに決めたポイント

習い事の延長な気持ちだったので
・生活スケジュールを崩さない頻度
・無理のない金額
・諦めてもやり直せる

の3つが叶いそうなCFが良さそうだと思いました。

最後の決め手

校長の高橋先生に面談で「まず生活水準を今よりあげるなら、劇団を辞めたほうがしっかり仕事ができるよ」と言われました。外部の人の意見ってやっぱり冷静で「本当そうだなー」って思いました(劇団辞めてませんがw)
ここはお世辞とか言わず、ちゃんとまっすぐ話を聞いてくれるところだなーはめっちゃ決め手でした笑

CFに通ってみたら

授業スケジュール

通学プランにしました。
授業期間は、2023年5月中ば〜11月始め、約5ヶ月ほど
授業日は、
毎週火曜日19:00〜21:30(2時間半)
隔週土曜日13:00〜15:30(2時間半)

※今はまたスケジュールが変わってるかもです。

デザインとコーディングを月替りにやって後半に個人制作と最後にグループ制作(参加希望制)しました。

授業は事前に見れる動画教材があって、事前に予習しといたほうが理解度が高かったです。授業はオンラインでも参加できたんですが、通ってる方が集中しやすい環境でオススメです!休んだ日はアーカイブをみて勉強できるのも良かったです。倍速で見て繰り返しわからないところは戻ったり便利でした。

通学期間の感想

期間中盤から、撮影の納品とか普段の仕事、あらゆることで課題、予習、授業に行くこと全てギリッギリになりました。なかなかの追い詰められ度でした。

その頃には、教室にいる人数が減ってたりしました…悲
やっぱり同じ様に、私生活とか学業とか仕事とか忙しくて来れなくなる人が多かったです。残ってる子たちが、家でもバナートレースとか課題制作に頑張ってるのを聞きながら、「そろそろ無理かもしれん」って思いながらとりあえず授業にいくことだけは、とにかく頑張りました。。
一週間家で何もしてませんってよく言ってました。(なんやこいつってなってたかも…)代わりに授業中はめっちゃ集中して、その日に授業内容を終わらして帰るを目指しました。

この期間も卒業がなくて、「つまづいたら違うタイミングから、やり直せばええ」って思えたのは心強かったです。いつでも変えちゃおうという気持ちでいました。ゆるいですが。。

勢いで行く前に、スケジュールの見積もりはちゃんと大切にするべきっては思いました。仕事辞めて来てるくらいが、転職する気の人は良いかもです。時間がマジでなくなります。

それでもゴールできた理由

そんなこんなだったんですが、無事に修了できたのは
最後がグループ制作だったからやと思います。
参加は希望者だけで強制ではないのですが、
本当やってみる方が色んな意味で為になると思います!

理由① 自分1人では出来ないことができる

苦手とか、授業で理解できてないこともグループだと助け合って相談しながらできたので修了までの力になりました。めっちゃ助けてもらいましたし、こうした方が良くなるって相談して良いものが出来るようになりました。知識も増えました!

理由② 一緒にやるので諦めにくい

いつでもやり直せる。卒業はない。なんですですが。
グループ制作になると制作完了するまではミーティングしたり、一緒に作業したり、基本終わるまで終わらないのでこれはもう諦めにくいです笑
致し方なく抜けちゃう場合はありますが…
心を強くもてました。

理由③ 完成が見たくなる

はじめの0のところからスタートしてデザインして、コーディングと進んでいくと形ができる楽しさで、どんどん発表までが楽しみになりました。
動く姿とか感動でした。ほかチームも同じテーマだったので出来上がりが楽しみでした。

思うにこの③3つの理由で最後まで駆け抜けれたと思います。
機会があえばグループ制作はオススメです。

修了して現在

現在は副業、転職など何も変わってないです。
が、今まで知らなかった知識や技術が今やっている仕事のなかで、
ちょっとずつ繋がって行きそうなきがしています。
同期が、知り合いの会社に就職し繋がったり、CFの忘年会イベントで個人制作を結局コード打てずですが、劇団のサイトとチラシを持って宣伝してみたりしました。サイト見てくれていたり、演劇に興味を持ってくれる人が多くて嬉しかったです。

今後も、作業をするときに知っている事で配慮したり、提案することが出来るように学習をつづけて行きたいと思っています。
内部イベントや授業内容を見返したり、教材が使い続けれるのは、本当にありがたいです!!

まとめ

最後はめっちゃ回し者にはなるのですが笑
スクールに通うと、勉強の知識、知識をもった相談できる相手、一緒に悩める同期できました。なので、仕事でこの先不安だなぁーと思って、CFに興味がある方は、新しい人間関係を初めてみたらどうでしょうか?本人次第ですが、新しい生活のきっかけにはなると思いましたー!

最後までありがとございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?