見出し画像

ラブライブカードゲーム‼️ 綴理先輩を最強にしてみせる🔥

みなさん、こんにちは!
カードゲームとラブライブが大好きなきりりんです!
今回は、2月8日に発売されるラブライブカードゲーム、略して『ラブカ』を実際に遊んでみて、このデッキが強いんじゃないかと言う結論になりました!

それが、こちら!
『綴理先輩無双デッキ』です!
レシピはこちら、まずはキャラカード。

虹学が汎用性高いカードが多かったため、少し混合のこのようなデッキになりました!

ラブライブカードゲームは基本、キャラを並べる、ライブする、点数が高い方が加算、3回ライブ成功して勝つ。がテーマになっています。

では、なぜそんな中で綴理先輩を選定したのかと言うと、効果が最強だからです!(自分理論)
効果はこちら、

コスト3つ使うと、ライブカードを控え室から回収したり、ライブ中に、コストを支払うことでブレードの本数を増やすことができます。
また、このキャラは単体で青ハートが4もあるのでドルケのライブの成功率が格段と上がります!

なので、こちらの綴理先輩をエースとしてデッキを構築してみました!

では、どのようにこの綴理先輩を登場させるのか。そこが問題になっていきます。

綴理先輩の相方がもちろん、その問題を解決してくれます。
それがこちら!

さやかちゃんです!
こちらのさやかちゃんはなんと!
15コスの「蓮ノ空」メンバーカードを控え室から登場させることができるのです!
つまり、最速で綴理先輩の登場が可能と言うことです!
そのために、他はサポートカード寄りになっています。

理想ムーブは

⚫️1ターン目、4コスのキャラを出す。
⚫️2ターン目、1ターン目で出したキャラを押し出して9コスのキャラを登場させる。
⚫️3ターン目、2ターン目で出したキャラを押し出して、11コスのさやかちゃんを登場させる。
残りの3エネルギーがあるので、さやかちゃんの効果を使用、2コスで15コスの綴理先輩を登場させる。
ここから、ライブを連発して、勝利を目指す!

そういったデッキコンセプトになります。
使用するライブカードはこちら、
正直、枚数調整はまだ考え中ですが、暫定でこちらになります。

『AWOKE』が成功した時のスコアが高く、綴理先輩1人と少しのハートでライブ成功するので、ここから高打点連打を決めたいところ‼️

ぜひ!綴理先輩を最強にしましょう👍

以上!きりりんでした😁

いいなと思ったら応援しよう!