![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98801785/rectangle_large_type_2_54e5e4d169b8a5eb075a415be0654ea4.png?width=1200)
2019/7/21 束の間のシングルマザー大家族→本当に大家族になりました
子猫2匹の一時預かりで、我が家はシングルマザーの私に5匹のにゃんずという賑やかな状況です。
仕事も忙しい中でバタバタと大家族暮らしをして、すっかり自炊も忘れてしまいました(笑)
今日は予定が豪雨でキャンセルになり思いがけず家で過ごせて、カフェインの離脱症状の続きなのか午前中から眠くてたまらず、にゃんずには部屋で好きに過ごしてもらいながら横になってお昼寝して、だいぶ体力気力が戻ってきました。
子猫のうちの1匹には里親様の問い合わせが1件きたとのことで、早ければ近いうちに面会をして気に入っていただけたら譲渡になるかもしれません。
早く愛情を独り占めできるお家にお迎えされたら良いなという思いと、巣立っていく日を思うと寂しいなという思いが混じり合った、なんとも言えない気持ちです。
にゃんず同士で助け合って仲良くしてくれる姿を見ると、先住猫たちの包容力と優しさには感謝でいっぱいになります。
先住猫たちの幸せも考えて、今はこのシングルマザー大家族生活を精一杯やりきって、子猫たちの門出を心から祝えるようにしたいと思います。
2020年3月追記
チビたちは我が家に仲間入りして、ラテとモカという名前になりスクスクと育っています。
最初の里親希望の方が一見してヤバみ満載(メンタル不安定)だったので、執着して食い下がられたのを固辞した時に腹が据わったのが決定打でした。
毎日バタバタの連続ですが、両方とも無事に去勢手術を終え、先住にゃんずとも打ち解けて元気に暮らしてくれていることに感謝です♡
2023/2/24の私から、この頃の私へ
最強のファミリーが集結した最高の誕生日だったね!
あのヤバみ満載キャラを創造したのも私なんだよね笑
ラテモカはすっかり大きくなったけど、コロナ禍で育ったからか、変化や人の出入りには免疫がなくて。
引っ越し前から主のギブス姿にビビって、ご飯をあまり食べずに引きこもったり、鳴きまくったり、適応力を試されてるところ。
大人たちはたいしたもんで、がっつりご飯を食べてマイペースに過ごしてくれてる。
また新しいステージで本当にファミリーが全員集結できるように。
足を怪我した意味を肝に銘じて。
グランディングして。立ち止まって。落ち着いて。静寂に帰ろう。
いいなと思ったら応援しよう!
![しの@のやまねこハウスの世話人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127537750/profile_459a2d48c7c57c27ac19a338726afdd0.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)