見出し画像

最近、幸せのハードルが下がったかもしれない。

今週も伊川温泉で整ってきました。

筋肉が柔らかくなるからか、副交感神経が優位になるからか、目の調子も楽になる気がします。

最近ガス代節約と、蓄電貯金の設定をシャワー浴100円、ため浴200円にしたこともあり、シャワー浴が多めになっていて。

何も気にせずザブザブとお湯を使えること、好きなだけ湯船に浸かってまったりできることが本当にありがたい!

しかも伊川温泉は露天風呂で庭園が綺麗だし、真っ裸で長椅子に寝そべって風を感じながら日光浴もできます。

こんなことをそのへんでしていたら警察に捕まるでしょう笑

サウナもミストサウナだからキツくないし、肌もしっとりします。

ラジウム温泉でラドン水も飲めて、回数券は11枚綴り5600円。

週1回通って約3ヶ月は楽しめる♡

コロナ禍で遠出ができないから、歩いてでも行ける近所にこんな施設があるおかげで癒されています。

家に帰ったら、ありもの具材で無水カレーを仕込んで、メスティンで炊飯して、それを肴にハイボールを呑みながらparaviでバイプレイヤーズの続きを観る。

なんて有意義な休日だ!

…財布の中は2000円ちょいで21日の給料日まで持たせないといけませんけど…

回数券があるから、お金を使わずに贅沢できて良かった〜

こんなんで幸せだと、だいたい毎日何かしらで幸せを感じられる気がします笑

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

しの@のやまねこハウスの世話人
いただいたサポートは、おそとで頑張る「のやまねこ」たちのために大切に使わせていただきます!