![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98775637/rectangle_large_type_2_d20f19eac3a1f04690b047da6ddf19d8.jpeg?width=1200)
2018/12/18 一山越えた感で脱力してます
昨日きなこちゃんの避妊手術が無事に終わりまして、一泊入院して今朝お迎えに行ってきました。
保護した日の夜と同じくエリザベスカラーをつけてのご帰還でしたが、今日は夫婦にゃんずが一切威嚇しようとしなかったので、ちゃんとファミリーとして認めているのが分かりました。
とりあえずカリカリと猫缶を混ぜたものをあげてみたところ、完食はできなかったものの自分から食べてくれたので、食欲に関しては一安心。
トイレもちゃんと猫トイレでできて、その後はベッドの上やコタツの中で静かにお昼寝をしていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1677210709400-WsPlsWyOzs.jpg)
もちろん夫婦にゃんずも変に干渉せず、自分たちの時間を過ごしながら目の端で見守っている感じでした。
あずきちゃんがコタツの中に入っていって「大変だったわね。わかるわ」と労うかのように、しばしの間女子トークタイムをしていて、たあちゃんが途中で入ってこようとすると「ちょっと!男はあっちでおとなしくしててよ!」と言わんばかりにシャー!と威嚇したのが印象的で、短い間にオカンになったなと思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1677210709371-dticeZRtzW.jpg)
私はひと段落ついた安心感と脱力感で、なぜか頭痛と関節痛が出てきてしまって、動物病院から帰った後は出かけることもできず、自炊するエネルギーも出ないので、久々に宅配ピザなんて注文してしまいました。
この記事を書いている途中に届いたので、早く切り上げて、にゃんずと一緒に晩御飯にします。
家事以外でできたことは、バレットジャーナルに万年筆の色見本兼在庫管理表を作ったことと、このブログの過去記事を再点検してリンク切れの訂正などの微調整をしたことくらい。
![](https://assets.st-note.com/img/1677210709503-AS620enaOu.jpg)
秋冬に買ったからかダークな色合いのものばかりです。
インクの名前が素敵なものが多くて、季節ごとに何本か増やしていくのも乙なもの…などと考え始めている時点ですっかり沼に浸かっとるやんか!(笑)
こうやって好きなものを楽しめるのも、にゃんずと自分の健康があってこそだから、無理をせず、休む時は休みながら働いていかないとだなと思います。
しばらくは脱力モードでボチボチやっていきます♪
2023/2/24の私から、この頃の私へ
きなこちゃんを保護した時から、今のルートは始まっていたんだろうね。
3にゃんずはラテモカをお迎えしてから、立派なパパとママになってくれたんだよ。
新しいステージで、また楽しく日々を重ねていくからね。
その前にすったもんだがありすぎて、もうお手上げ状態だけど笑
おかげで、こうやって物書きできてるから、ある意味ラッキーなのかな?
「私に必要な経験をください」って初詣でお願いしたことが叶ってるんだ。
ちなみに万年筆やインク集めは卒業したよ。
一時はキャンプギア集めにハマってたけど、それも収まった。
引っ越しで断捨離して、もういよいよモノ集めのフェーズは終わりかな。
こうやって振り返れるワンシーンをたくさん持ってるから、お腹いっぱい。
いいなと思ったら応援しよう!
![しの@のやまねこハウスの世話人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127537750/profile_459a2d48c7c57c27ac19a338726afdd0.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)